15

公輸盤とガラシャの伏兵台詞とかガラシャの開幕特殊台詞とか206人目の絆武将は楯乙女?の話

by
超♂兄貴
超♂兄貴
水曜にできなかった公輸盤とガラシャの伏兵台詞を撮ってきました


公輸盤
「未来を見せてあげよう」
ガラシャ
「見逃して下さる?」

ついでにガラシャの開幕特殊台詞を調べたら夫の細川忠興とは特殊台詞があったけど、父の明智光秀とは何もなかったです

ガラシャの味方に細川忠興がいる時の開幕特殊台詞

ガラシャ
「鬼の夫には蛇の妻がお似合いです。そうでしょう?」

ガラシャの旗


ゆめかわ風フレームガラシャ

…あまり合わないかも

<206人目の絆武将は楯乙女?の話>

そもそも楯乙女って何だよ!と思ったら、ヴァルキリーのモデルになったとも言われる、古代スカンディナヴィアの伝説的な女戦士が「楯の乙女」と言われてて、色々な楯乙女の伝説的なのがあるようです
そんな楯乙女の二つ名を持つラゲルタが206人目の絆武将です





イラストはカード裏に書かれている「アプローチをかけてきたラグナルを熊と猟犬に襲わせて強さを試した」エピソードの場面と思われます
熊に襲わせるって熊飼ってるのか?猟犬はわかるけど…

そんなラゲルタの気になる計略台詞は

通常武将
「女相手にそうおぞましい顔をするでない、微笑んで逝きたまえよ」
絆武将
「このラゲルタが汝らの王となろう。異論あらばかかってこい、できるものならな!」

どちらもラゲルタのイメージに合った台詞ですが、「微笑んで逝きたまえよ」がカッコいいので通常台詞の方が好みです


<今日の旗>

何となく似てる2人の旗


EX武将の伏兵台詞や特殊台詞とかラゲルタを絆武将にした話でした
更新日時:2025/11/28 04:06
(作成日時:2025/11/28 04:04)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア