323

護良親王がエラッタ!

by
TABI;
TABI;
ほんとは使ってから記事書きたかったんですが、ちょっと行く暇なかったので。

先日のバージョンアップで、自分が前から使っていた護良親王がエラッタされました!



なんと、効果終了時に生存してたら琥煌ゲージが増える条件が無くなり、打ったらすぐに琥煌ゲージ貯まるように。
この修正により、他の琥煌計略とのコンボができるようになりました!

例えば、士気11から護良親王→流派1→大久保利通を打って、武力+10兵力回復とかができるようになり、戦略の幅が広がります。
護良親王が撤退してゲージ貯まらずに、ゲームプランが崩壊する事故も減ります。

今まで自身が2.5コストというのも足引っ張ってた要因ではあると思ってたので、2コス7/6三成スペックなら化けるのにと思っていましたが、効果変更になりました。使いやすくなる修正なので使う人も増えそう。傾奇減っちゃうなあ。

使った感想はまた書きます。
作成日時:2025/10/24 12:29
コメント( 1 )
kuzira_kitune
kuzira_kitune
10時間前

剣6の前の剣4からライン上げとしても使えますし、流行の号令を士気4の剣0で守るリスクがかなり高くなってきてますから、
これから需要伸びる気がします!

コメントするにはログインが必要です
シェア