どうも、王桃盗賊団の者です🍑
本日は
ケツ生がありまして、驚くべき事に
エラッタが発表されましたね✨
計略内容の変更、スペックの変化など色々ありまして、皆さん一喜一憂してらっしゃる事と思います
そんな中、私にとっては
非常に嬉しいエラッタが1件ありました😎
というのも、以前
馮習を英傑大戦に登場させてほしいという話をした事があるのを覚えてらっしゃいますでしょうか🏹

このカードは現行の三国志大戦において、
蜀唯一の
2.0コス武力8弓兵として高い人気を誇っています👑
まぁ将器の
攻城術が優秀だったりと他の理由もありますがね
そんな彼を英傑大戦にも…と私が言っていたのは、まさに
2.0コス武力8の三国弓兵という点が我が
眼力大権現にマッチしている為です👌
推しツインズを合法的に使うべく作ったこのデッキですが、現状では
三国2.5:6.5戦国というコスト比率になっています💦
2.0コス枠の残り1枚が三国だったなら4.5で均衡が取れ、戦器の選択肢が大幅に広がる…というところで悩んでいたワケですね
仮にこの
信康の枠が馮習になれば、8/8/7/5/3とバランスの良い武力構成を維持しつつコストを均等にでき、更に攻め上がった後の
氏綱という強力な選択肢を保持し続ける事ができます💪
そうなるとより完成度が高くなりますから、是非とも欲しいパーツだったのですが…
そんな事を言っていたら、新カードではなく
エラッタにて該当するカードが登場してくれました👍

そう、それが
黄忠です🏹
⬆の画像はエラッタ前ですが、エラッタ後は
2.0コス 8/1 気合というスペックになるそうで、まさに
顧客が本当に必要だったものを綺麗に提示してくれました✨

そもそも眼力大権現における弓兵の役割は遠距離火力の他、
家康の計略使用時に
肉壁となり槍を振りやすくするという物があります🛡
武力8気合ともなればドンピシャな存在であり、もしかしたら馮習以上に最適なパーツかもしれません✌️
実に素晴らしいですね
眼力大権現のみならず、黄忠が2.0コスになる事によって恩恵を受けるカードは色々とあります🧐
代表的なのは、新たなコラボカードとして登場予定の
侠者劉備でしょう✨

計略の性質上
弓との併用が非常に強力なカードで、攻城要員とは別に武力8気合持ちがいればなかなか崩れない戦線を作れそうです💪
王平/黄忠/劉備/劉封/田豫くんなどの形が分かりやすいでしょうか
勿論、既存の
大徳にも入りうるでしょう✨
徐庶や
鍾会などの三国指定号令だとか、
姜維なんかと組んでも良さそうですね👍
ただし
結束に入れる場合は知力の低さが少々怖いので注意したいところです
今回、黄忠以外にも注目のエラッタカードは色々とあります👀
夏侯惇など実際使ってみないと分からなさそうなカードもあるので、明日以降に要検証といったところですね
皆さんも是非色々なカードを試してみてくださいませ😎
今回は以上‼️