日曜日に大戦する時間が珍しく取れたので、戦祭りとゆっけ鍛錬場参加してきました。
デッキは三成と、司馬昭使ってたときにお世話になったお二方と、利通に鄭旦。
どうにも剣貯め計略が使えない人なので(黒田清隆使ってみたけど無理だった)、護良親王にまたお世話になることにしました。
三成でも剣貯められるんですが、士気8の前に攻められるときついので、、、
そして今回は5枚デッキにすることにしました。今まで5枚デッキだと散らかるなと思っていたのですが、7枚孟嘗君触ってたら5枚デッキが平気になったのと、4枚デッキだと手数が足りないなあと思うことが多く。
石田三成と護良親王で4.5コストなので、残りは2/1.5/1か1.5/1.5/1.5になりますが、1.5コストに有用なサブ号令がいなかったので、2/1.5/1のかたちにしました。(EX北政所は士気6剣3のわりに武力+5だし、、、)
あとは昂揚を多めに盛って、開幕士気1.6を確保しました。
結果は戦友が1勝2敗、戦祭りが2勝1敗なので、まあやれそうかなあと。全国は潜れてないのでまた試しますが、先にVerUp来そうだなあ。