自分も割と同じような考えで達人白起闔閭を使ってみたことはありますが2.5コス士気6だとデッキ組みやすそうで良いですね!(白起だと5.5コス槍確定だしフルコンは士気15笑) 周泰に武力・知戦・乱戦攻城宝石を付けて闔閭→周泰したら楽しそうですな〜!笑
ゆっけさん コメントありがとうございます。 宝石つけるのも考えたんですが、羽扇を使えたほうが強いかな〜と思ってこっちでやってました。 でも肝心の羽扇をセットしておくのを忘れてるという⋯⋯笑
自分も昔よく闔閭を使ってました。同一部隊にかけると武力と知力の上昇値が+1になってしまうのがちょっと寂しいんですよね。 もちろん知力ダメと乱戦速度はあがるので強いのですが、士気5払うとなると…ってなってしまい無難に2部隊にかける運用をしてました。 周泰の1部隊がけは普通にガチで強いと思います(笑)
ヘイズさん コメントありがとうございます。 知力戦闘は宝石でつけれるようになったので、1部隊がけでも、もう少しだけ上がると嬉しいですよね~。
自分も割と同じような考えで達人白起闔閭を使ってみたことはありますが2.5コス士気6だとデッキ組みやすそうで良いですね!(白起だと5.5コス槍確定だしフルコンは士気15笑)
周泰に武力・知戦・乱戦攻城宝石を付けて闔閭→周泰したら楽しそうですな〜!笑
ゆっけさん
コメントありがとうございます。
宝石つけるのも考えたんですが、羽扇を使えたほうが強いかな〜と思ってこっちでやってました。
でも肝心の羽扇をセットしておくのを忘れてるという⋯⋯笑
自分も昔よく闔閭を使ってました。同一部隊にかけると武力と知力の上昇値が+1になってしまうのがちょっと寂しいんですよね。
もちろん知力ダメと乱戦速度はあがるので強いのですが、士気5払うとなると…ってなってしまい無難に2部隊にかける運用をしてました。
周泰の1部隊がけは普通にガチで強いと思います(笑)
ヘイズさん
コメントありがとうございます。
知力戦闘は宝石でつけれるようになったので、1部隊がけでも、もう少しだけ上がると嬉しいですよね~。