298

こういうのが好きなんです

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。

 カード追加くらいから流行りのカードを結構使ってみるようにしてますが、元々はオリジナルデッキを考えて遊ぶのが好きです。

 最近は、またちょこちょこオリジナルデッキで遊び始めてます。

 それでまた思いついたというか前から考えていたデッキで遊んできました。

周泰デッキ


 一見すると普通?の周泰デッキですが、神弓の極意の2や3部隊がけじゃなくて、1部隊がけに注目してみました。

 武力と知力と移動速度が上がり、弓や射撃で攻城ゲージが減らない。

 つまり乱戦しないと攻城を止められないわけですね。

 じゃあ乱戦で強い計略をかけてれば、攻城を許すか乱戦して撤退するか最悪の2択を迫れるのでは?と⋯⋯そんな投げ計略いないよな〜⋯⋯

⋯⋯良いのがいるじゃないですか!

闔閭

 普通は2部隊にかけますが、乱戦速度アップと知力戦闘を同一部隊にかけることも可能です。


 というわけで、武力17知力13で知力戦闘&乱戦速度増加で横弓じゃゲージが減らない攻城兵器の誕生です!
 羽扇も使えば更に強化できますね〜。


使用した動画


 まず羽扇を持ち込んでなかった⋯⋯、弓盛りに相性の悪い騎馬単⋯⋯、横弓でゲージ減らない効果が関係ない⋯⋯。泣

 更に、この時は成功したと思ってたんですが、知力戦闘が周泰にかかって無かったです⋯⋯泣

 失敗してたのが悔しいので、ちゃんと成功するまで試してみようかな〜。


以上
更新日時:2025/10/15 09:44
(作成日時:2025/10/15 09:35)
カテゴリ
ネタ
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
6時間前

ゆっけさん
コメントありがとうございます。
宝石つけるのも考えたんですが、羽扇を使えたほうが強いかな〜と思ってこっちでやってました。
でも肝心の羽扇をセットしておくのを忘れてるという⋯⋯笑

ゆっけ
ヘイズ
ヘイズ
4時間前

自分も昔よく闔閭を使ってました。同一部隊にかけると武力と知力の上昇値が+1になってしまうのがちょっと寂しいんですよね。
もちろん知力ダメと乱戦速度はあがるので強いのですが、士気5払うとなると…ってなってしまい無難に2部隊にかける運用をしてました。
周泰の1部隊がけは普通にガチで強いと思います(笑)

べし
べし
文士
文士
べし
2時間前

ヘイズさん
コメントありがとうございます。
知力戦闘は宝石でつけれるようになったので、1部隊がけでも、もう少しだけ上がると嬉しいですよね~。

ヘイズ
コメントするにはログインが必要です
シェア