どうも、ヘイズです。
今回は私事ですが、
先週末に百三十万石に昇格しました!
百万石から百二十万石まではER坂本龍馬を中心の以下のデッキを使用していました。
ですが、このデッキは百十万石から百二十万石への昇格戦で6連敗しました。
サブカらしき人達や、由井正雪・石田三成羊祜・エンドレス端投げバンなどに負けました
それでもなんとか勝てて昇格したのですが、この先とあるカードにどうあがいても勝てなさそうだという事に気が付きました。
連敗の中で自分がコテンパンにされたこのカードです。
SR比古清十郎
これだけはどうやっても今のデッキでは勝てるビジョンが自分には見えませんでした。
なので色々な方の動画を見て、勉強した結果1つの結論に達しました。
あかん、どうやっても勝てんし強いわ。俺もこれ使おう!
という訳でそれからは以下のデッキになりました。
これに変えてから現在までまさかの無傷の12連勝中!
カードパワー凄いですわ(笑)
今は流行りのあのカードを入れようと思っているんですが、今週は忙しくてなかなか出来ないので、もしかしたら使う前に下方されてしまうかも…
一応次から使おうと思っているデッキです。
なんとか…なんとか使ってみたい!!
時間見つけてプレーできたらする予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
厄介だなってカードに会ったら自分で使ってみるのは正解だと思います。
後は相手がこちらの動きに対処するので動画撮って、相手視点で士気だったり確認するといいと思います。
昇格おめでとうございます!
比古清十郎は、黄軍において黄熾ゲージに左右されない高武力という点で価値がありますね
計略も短計ばかり注目されがちですが、剣を振ってもまあまあ強い