208

百六十万石に昇格出来ました😊

by
N-Ash
文士
文士
N-Ash
こんばんは😊

今週は火曜日と金曜日にゲーセン行ってきました。
前回あとちょっとで昇格戦に入れるところで終わったので、今回は百六十万石への昇格を目標にしました。
今回は昇格を目指すので使ったデッキは絆で自分の旗にもしている謙信さんと土方さんのみに絞りました。

火曜日はまず土方さんから使って昇格戦に入ったら謙信さんという順番で行きました。
土方さんのデッキは前回良い感じの形が出来ずどうするか考えていたんですが、今回は上手いプレイヤーさん達が使っているデッキをまるパクりしました😅

結果は1勝2敗。遠距離兵種がいないせいで、攻める時はラインを上げ難いし守る時は剣豪はいるので時間は稼げるけど攻城ゲージ自体は削れないので難易度高めというヘタっぴにはかなりキツいデッキだと思いました😔
戦器も真似をして金箔采配にしましたが、使い所が難しい。
連敗した後ようやく勝てた試合は伊東悌次郎くんを弥彦くんに代えました。土方さん1回で落城まで行くのは難しいので1人ぐらいは復活が欲しかったので🤔
とりあえず守りに使える計略が今井さんしかいないのでそこは何とかしたいと思いました。


なんとか1勝して昇格戦に入れたので、ここからは謙信さんにしました。

昇格戦なのでいつものデッキにしました。
結果は1勝2敗でこの日は昇格ゲージ47撤退ゲージ32で終了。
3試合連続格上の百七十万石のプレイヤーさんに当たって初戦は孫権さん、2戦目は平清盛さんという毘沙門天の陣より強い号令にぶっ飛ばされて、3戦目も家康さんに敗戦濃厚でしたが、最後まで必死に攻めていたらお相手が城塞流派3を押さなかった分でギリギリ勝利。もしかしたら昇格戦なのを見てあえて押さないで勝ちを譲ってくれたのかもしれませんがとにかく全敗は免れました😓


金曜日も使ったデッキは同じですが、両方ともパーツを1つ代えました。
まずは土方さん。

1コストの騎馬を田単さんに代えました。
元のデッキは守城の選択肢が無さ過ぎて難しかったので拠点の横弓と火牛さんの突進が欲しいと思いました。ついでに攻めでも火牛さんにマウントさせながら誠の武士は強いんじゃないかと🤔
結果は初戦で勝って昇格リーチになったので1勝0敗で終了しました。
火牛さんは死を恐れずにとにかく敵部隊目掛けて斬撃振りながら突進してくれるので新選組にぴったりですね😁
お相手は鬼義重さん率いる玄4枚デッキだったので宝石付き鬼義重さんが試合中終始とんでもない武力でしたが、火牛さんの決死の突進のおかげでなんとかなりました。火牛さんマジ誠の武士😁
難しいと思っていたデッキが田単さんを入れたことによってかなり使いやすくなりました。


あと1勝で昇格のリーチになったので次は謙信さんデッキ。

最近使っていた多勢子さんから以前使っていた王桃ちゃんに戻しました。やっぱり柵3枚の方がやれることが多いと思いました。
結果は初戦で勝てたので1勝0敗で昇格出来ました😆
昇格戦のお相手は格上の百七十万石のプレイヤーさんでしたが、デッキは珍しい雪斎さん率いる全知デッキでした。称号も雪斎さん愛だったのでずっと全知使っているプレイヤーさんなのかな🤔
この試合は王桃ちゃんのおかげで勝てたのでメンバー入れ替えて正解でした😌


昇格出来たので今回はここまで。
なんとか百六十万石に昇格出来ましたが、今回2日で8試合やって当たった階級が百四十万石1、百五十万石1、百六十万石1、百七十万石5というセガの中の人は昇格させたくないんか?と思うマッチングでした。そんなに百七十万石と試合させたいんだったら一気に2つ昇格にしてくれればいいのに😐


対戦していただいたプレイヤーさんありがとうございました☺️
また当たったらよろしくお願いします😊



 
更新日時:2025/10/11 23:08
(作成日時:2025/10/11 23:01)
カテゴリ
日記動画
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
N-Ash
文士
文士
N-Ash
10月12日 11時1分

>小さん
ありがとうございます😊
まあ、いずれ戦う相手なので今当たるのは別に良いんですけど、それにしても昇格戦入ってから露骨に当てすぎだろ😓とツッコミたくなりました😅

楊狐
文士
文士
楊狐
10月12日 11時4分

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!

N-Ash
N-Ash
文士
文士
N-Ash
10月12日 11時8分

>楊狐さん
ありがとうございます😆

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア