404

大掾維茂道、再開。

by
座高市
文士
文士
座高市
 
 文士になりました。普段の気づきのメモ書きをたくさん読んでいただき、とてもありがたい事です。
 9月はたまたま時間があったのでたくさん書けましたが、10月以降はどれくらい書けるか分かりません。まあ何か気付き次第今後も書いていこうと思いますので、よろしくお願いします。
 

 とはいえ10月に入ってから召喚兵を色々試しているうちに勝率がえげつないことになってしまいました。もうしばらくエドワード3世も田単も使ってやらねえからな! これ以外にも、急に楠木正成を使いたくなって3連敗してデッキケースにしまいなおした回もありました。
 こいつはマズいという話になったので、急遽いつもの大掾維茂デッキを握り直している……のですが、環境の変化に伴い前環境で戦えていた2騎馬構築はちょっと環境に合わなくなってしまった印象があります。
 理由を考えてみると、

 多少荒らされてもフルコンをゴリ押して一気に落城出来るデッキが流行り始めている気がする

 ということ。
 2騎馬で荒らそうと言ってもフルコンがハマってしまうと突撃しても全然効果が出ないし、ガン守りに入られると2騎馬で突撃しに行っても適当にいなされて負けるパターンの方が増えてしまったなと思います。
 つまりフルコンをもらっても耐久出来るような構築にする必要があるでしょう。ちょっと大掾維茂でそういうデッキが出来るかは微妙ですが、平安のカードを見直して良い感じの構築が出来ないか明日から吟味していきます。


 上記は数少ない10月の勝ち試合です。負け試合なんか見返してもしんどくなるし、連敗が響いてメンタルが終わってるせいでひどいミスをしている試合の方が多いため録画はしていません。というか勝ち試合にしても負けすぎて動きの精彩を欠いている感が否めません。
 ただこうして見るとフルコン要素の無い春申君とか、単に田単で攻めてくるだけなら今の構築でもそこまで困らずに対処出来るんですよね。課題として、今環境では騎馬に頼らない防衛プランが必要なんだなあと思いました。
 主な負け試合はラゲルタと、信陵君の中でも追加の号令があるタイプのものなど。田単は強いと聞くけど速度上昇号令で強引に組み付けば牛が斬撃出来ない上に拠点も壊しやすいし、自分が使った時はロクに機能しないしで全然強い気がしない。何なんあのカード。偶然対処出来てるだけだろうけど。
更新日時:2025/10/07 02:36
(作成日時:2025/10/07 02:25)
カテゴリ
緋軍デッキ
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
さくま
文士
文士
さくま
10月8日 3時24分

文士おめでとうございます!
いつも色々なデッキの情報ありがとうございます!
自分がプレイしている店の店内頂上でよく座高市さんお見かけしてます(笑)

座高市
座高市
文士
文士
座高市
10月9日 1時10分

楊狐さん
文士おめありがとうございます!
田単に関してはやっぱり相性ってあるんだなと思います。自分には手に余るので、是非牛を乗りこなしてください笑

楊狐
座高市
文士
文士
座高市
10月9日 1時12分

さくまさん
文士おめありがとうございます!
マイ店舗を見る感じGIGO総本店とかでしょうか……もしマッチ等した場合はよろしくお願いします笑

さくま
コメントするにはログインが必要です
シェア