こんにちは😊
この前の木曜日にひさしぶりにゲーセン行ってきました。またまた10日以上ゲーセン行けなくてログインボーナスはレベル3までダウン🥺
忙しいのもありますが、しばらく体調も崩していてゲーセンに寄る気力が湧きませんでした😅
ちなみにこの日は途中で同じ店舗でプレイしているまーちゃんさんに声をかけていただきましたが、てっきり面識のある方から声をかけられたと思ってどなただったか全然思い出すことが出来ず、ヤバい…全く思い出せない…と焦ってしまい申し訳なかったです😓
さて、今回の目標ですが、とりあえず病み上がりで万全ではないものの、ひさしぶりに時間はあるのでリハビリを兼ねてまずは謙信さんで3勝。あとは土方さんで1勝、旗デッキで1勝の計5勝を目標にしました。
まずは謙信さんデッキですが、

とりあえずいつもの土方さんと組んだデッキにしましたが、今回は1.5槍を王桃ちゃんから多勢子さんに変更しました。
柵が減るのは痛いけど忍び槍に疾駆が付いてるのも強そうですし、最近王桃ちゃんの挑発の範囲が狭すぎて事故りまくっているので、多勢子さんの転身の方が使い勝手が良さそうだと思って試してみました。
結果は3勝2敗。
2勝2敗の時点でいったん他のデッキをやって最後の方に残りの1勝だけしました。
王桃ちゃん外した途端に新田さんやら風魔小太郎さんやらの超絶騎馬に絡まれましたが、それでも多勢子さんの方がデッキのバランスは良くなった気がします😁
ちなみに3勝目のお相手は百七十万石の項燕ケニアでした。
昂揚9コスだったので、まあ、鎖子黄金甲とか孫子とかで開幕来るタイプだろうな…と思って多勢子さんだけ端攻めに行かせて開幕は退き気味に戦いました。
結局、お相手は柵を壊し切れなかったので戦器は使わず退がろうとしたんですが、退却の判断が遅かった為、ハオくんと項燕さんが撤退。カウンターでそのまま落城出来ました。今回のお相手は騎馬1槍2のケニアだったので開幕にある程度の成果が出せなかったら終わりっぽいですね😅
次に使ったデッキは、

と、

土方さんを4枚デッキと5枚デッキで試してみました。
結果は3連敗で終了。
今回は最近使っている謙信さんデッキと同じように長時間計略で頑張って守って反撃という形にしてみましたが、玄の大姫ちゃんや蒼の近藤長次郎くんのような軽い士気で長時間計略の武将をサポートしやすい計略が碧にあんまり良いのが見当たらないので相手が全力で来る時の対応が難しく、かと言って謙信さんのように士気7で守る手段もないので長時間計略のみで根性ディフェンスするしかないというデッキの形自体に欠陥があったので1セット勝ちなしでやめました。城を殴られ過ぎて取り返せません😔
牙突のみで号令と戦うとかさすがにキツすぎました😥
今回は土方さんデッキは諦めて代わりに、

信頼と実績の盗跖さんにしました。
結果は1勝1敗。
負けた試合は自分が試合運びをミスったせいなので相変わらずデッキ自体は安定していると思います。
勝てた試合はお相手が三成デッキだったので、お相手の攻めを柳生新陰流で防衛して直後のこちらの攻めで効果が続いている柳生新陰流を利用してラインを上げた後、盗跖さんの虎ダッシュ+部隊流派3+宗矩さんに戦器三日月宗近で武力22の宗矩さんを作って、さらに竹子さんの烈女の目覚めで武力25のスーパー竹子さん爆誕からの広範囲斬撃で敵部隊を一撃で消し飛ばして落城という超ゴリ押し作戦で行きました。
これだけのパワーがありながら士気は最初の防衛の柳生新陰流の6と攻めは虎ダッシュ+烈女の目覚めで8しか使わないのでかなり早く仕掛けられますし、試合前に気付かなかったら琥軍で止めるのはかなりキツそうな気がします😁
土方さんはダメでしたがとりあえず盗跖さんで1勝出来たので最後は旗デッキ、

結果は1勝2敗。ちなみに最後勝てた1試合以外は馬姫ちゃんのところはジャンヌさんにしていましたが、やっぱり今のジャンヌさんで旗メインで戦うと決定力不足が露骨に出ますね🤔
以前の強かった時代のように防衛から旗を置くと攻めに転じたタイミングで息切れするので比較的守りで使いやすいジャンヌ・アシェットさんとかモルガンさんの旗1〜2本でなんとか耐えてから新しく旗を置き直す形で反撃すればそれなりに殴り合いには持ち込めますが、結局普通の号令とかで殴られた分を今の旗じゃ取り返せずにあと少しのところで攻めの旗も終わってしまって最後まで頑張ったけど届かず惜敗っていう試合が多いです😔
旗だけで運用すると全力で攻められるのが1回だけなのでその時点で負けているとそれ以上は何もないのがツラいですね🥺
特にジャンヌさんの旗は今の効果なら士気4で良くないですかね?アレに士気5払うよりは絶対ヘンリーさんの方が強いと思います。
旗を軸にした戦い方では勝てず唯一なんとか勝った試合で置いた旗は結局ヘンリーさんの1本だけ😅
以前のような勝てる盤面を作ってから一気に旗を並べるようなやり方は使った士気の割にはパワーが足りないのでバラけて相手の隙を突いて旗1〜2本で局地戦を仕掛ける戦い方が一番活かせるかなと思います。
特にヘンリーさんの旗陣形は武力さえ勝っていれば乱戦速度UPがかなり強いのでヘンリーさん端攻めとかさせてピンで旗置くのも割とアリな気がしています。他にも幸村さんとかの高武力武将を攻城させてヘンリーさんの陣形を置いても相手のローテを混乱させられて強そうな気がします。
最近旗を使っていて思うんですが、旗陣形の効果時間は以前の旗3本置いてMAX15カウントまではそのままにして、ただしそれ以上は何をしようが延長不可にして絶対に最大15カウントで終了する。って感じにした方が良いんじゃないかと思っています。
今の3本置いて12.1カウントじゃ元を取れないし、かと言って以前の延長上限無しは強すぎるので🤔
とりあえず目標の5勝出来たので今回はここまで。
五稜郭土方さんデッキと旗デッキはなかなか良い形が出来ませんね🤔
旗はメインに据えるには微妙なのでヘンリーさんとかモルガンさんの計略を局所的に撃ってお相手の出かた次第で繋げることも視野に入れた感じが良いのかなと思っています。
土方さんは毎回誠の武士で行く為に特化した方が良いのか、違う立ち回りも出来るようにした方が良いのかも未だにわかりません。誠の武士特化なら戦器が再起か臥竜鳳雛とかになるから土方さんで武力+9したとしてもそれ以上はせいぜい天才号令で+1って感じになるんでお相手の戦器が刀だったらしのがれてしまう気がするんですよね。いっそ落城出来なかったら玉砕覚悟で戦器を刀にするのもありなのかな?🤔
対戦していただいたプレイヤーさんありがとうございました☺️
また当たったらよろしくお願いします😊
