はい、石田三成は出てきません。申し訳ございません。
今日大戦に行って1セット目を200円進軍で進め確定ガチャで本多忠勝と一緒に千代女も出たのでゲット。
2セット目は100円100円200円の大判進軍で「奇貨居くべし!」。
おっ!光成出た!多分下方されちゃうから今のうちに使っておきたいんだよな~。
プレイが終わって帰る時間。いけね、今日も嫁に秘密で来てるんだった、急いで帰らなきゃ…!
…印刷したカード取るの忘れてた;つД`)
よく考えたら明日から光成の戦祭りあるやん!あるやん!…グスン。
せめて誰か戦祭りで使っておくれ、俺の光成…
と、前置きはさておきまして、2セットやってきた結果をば。
マコトシシオと信陵君(と見せかけた剣心デッキ)で3戦ずつ。
最初の1戦目は丁度傾奇Dになるからと予定してたマリア⇒万次郎に変えた所、よりによって弓盛りに…
いい勝負はしてたんですが端に投げられた魯粛に殴られ過ぎて負け。傾奇目当てでパーツを変えたらあかん。
仕切り直して前考えた徐晃+恭雲院に。いいね~これこれ~
フルコン搭載型の鉄盛りに当たりましたが中盤で落とすことを目標に動き見事落城。
間でCCO3戦して最後は尊氏。尊氏を打たれ城が大きく削れるが、2回目の尊氏のタイミングでこちらは信陵君+徐晃で対抗。
乱戦してきた槍を倒せればそこまで火力はないので信陵君が残り城門を連打して勝ち。徐晃つええ…
CCOの方はある程度証持ってる方のデッキを試してみたがやはり難しい…。
自分的にはCCOに関しては4枚より5枚の方がやりやすいかなと思った。
4枚で鉄2だと火焔ダメが活かし辛いのと、端攻め対処とライン上げに課題がありそうだった。
使った感じ忍従は打ってる暇無しだと思ったので、調整用に寿桂尼を刷ってみた。5枚型にしてもう少し試してみようかな。
とは言え代わりに抜ける朱儁が気持ちいいカードNo一桁くらいには居る脳汁カードなので悩みどころ。
士気が増える音で生を実感する時あるんだよなぁ…
とまぁそんな感じでした。
ということで武将カードは忘れずに取るように!お兄さんとの約束だぞ!?
それではまた。
カード印刷した時は三国志大戦みたいにカード取るまでカードをお取りくださいって画面消さないでほしいですね(笑)
全く別のデッキですが、自分は朱儁使いこなせませんでした。(号令がヘタ)
藤原頼長にして技巧あるってええなぁしてます。
急いで帰ると起こりがちですよね~。
自分もやったことあります。
.
志々雄は自分も5枚の方が使いやすかったです。……なお、ただ単に4枚号令が苦手なだけのもよう…。
帰るときは筐体を拭いて、カード取り出し口を確認します
お忘れ物がないようご注意ください(杉田智和口調)
さくまさん
最後の1戦はそこまで確認してない気がするんですよね〜
そもそもコンティニューの所で席外しちゃったり…
ミロさん
実際単体強化として使っても士気バックのお陰で割と仕事しますよ!頼長は非渾身だしかなり使いやすいですよね〜
べしさん
三成使いたかったのに…🥺
火焔は枚数多い方が強そうですよね!
楊狐さん
筐体を抜いて…!?((((;゚Д゚)))))))
ゆっけさん
筐体を「ふいて」です🐘 良く漢字をみてください(*゚∀゚*)
「ゆっけ、あなた疲れているのよ」(Xファイルぽく。古)