どうも、王桃盗賊団の者です🍑
さて本日は
少年達の現在地という事で…
どういう事かと言うと、まぁ要するに
第5弾で登場したショタ達は現環境でどんな立場なのかというお話でございます🤪
まずそもそも
第5弾のショタって誰がいたっけ?というところですが、私のセンサーに引っ掛かったのは3名でした👇🏻



筆頭は勿論
太ももショタこと
蘭丸くん、それから田豫くんそっくりな笑顔が素敵な
マッチくん、一転してカッコイイ系の
アーサー王ですね✨
ちなみに少々惜しいところでは
小楠公などもおりましたが、イラスト内年齢が20歳前後である可能性が高く、また思ったよりかは声が低音だったので除外しています🥺
というわけで、この3名の現環境における立ち位置を見ていきましょう👀
まず、現状最も人気なのはやはり
蘭丸くんでしょう🔫
単純に
弱体射撃というだけでも充分な性能を有しており、武力13以上を長時間維持できる計略を使用してから
ずっと蘭丸のターン!をするという使い方さえできてしまいます💪
分かりやすいのは
4.0コス白起と
17歳の方の政子などですね
しかしそれ以上に
信親という相方が同時実装されたのはあまりにも大きいです💥

武力上昇値自体は平均の域を出ないものの、5枚以上で組めば凄まじい
硬さを発揮できるのがこの信親です🛡
そんな信親にとって嫌なのは同じく粘ってくる系の超絶強化ないしは全体強化であり、特に
呂姫などを相手に不用意に固まると見る見る溶かされてしまいます💦
しかしそういった粘り勝負を仕掛けてくる相手に
「じゃあお前の武力下げるわ」という選択ができてしまうのが蘭丸くんの恐ろしさです😎
硬い肉壁と弱体射撃の合わせ技は、一時期大きな流行を見せていましたね
現在は信親の下方により若干落ち着きはしたものの、それでも依然として使いやすいデッキではあると思います✌️
5枚デッキに初挑戦する人にもオススメしやすく、そのパーツとして使われる蘭丸くんは確固たる居場所があるカードと言えるでしょう
次に
マッチくんですが、こちらは第5弾登場当初
ジャンヌ搭載型旗デッキのパーツとして広く使われていました🎌

旗のメインパーツたる
エイリークは士気5と重めで、ジャンヌの他に更に重めの旗を併用しようとすると始動タイミングが遅くなりすぎる問題がありました🐌
そこで士気3旗の
ロトとマッチくんを据える事により50c近辺での体勢作りが実現、更にジャンヌと好相性な
速度上昇効果も高く評価され、結果としてマッチくんは
人気パーツとなりました✨
レイフは泣いていいぞ
しかし旗全体が段階的に下方され、更にメインカードであった
ジャンヌが
火炙りにされる勢いで弱体化させられた事により、上記の編成で従来の使い方をすると火力不足となる点が露呈してしまいました☠️
従来の使い方とは守りでエイリークとジャンヌorマッチくんを敷いて撃破数を稼ぎつつ、
グィネヴィアを打ちながらカウンターで上がって3本目を立てる…という方法です☝️
しかしカウンターに充分な効果時間を確保しづらくなった今はより撃破性能の高い
マーリンや
ヘンリーを採用しなければ機能しづらくなっており、マッチくんはそれらに押し出される形で姿を消しつつあります
ただしこれはお手軽に超長時間維持できた
今までがおかしかっただけであって、上記の編成は現在でもしっかりと強い部類です💪
ぶっ壊れが普通の強さに収まった…という程度ですから、なんだかんだマッチくんも
傾奇1桁は以上するのではないでしょうか
んでもって、問題なのが
アーサー王です🥴
先述のジャンヌ搭載型旗デッキではアーサーの旗を立てる
士気的余裕が無く、更にアーサーの復活効果とジャンヌの継続回復が
致命的に噛み合わないという欠点もありました💦
結果、軽い士気の旗を入れる型に比べるとアーサー&ジャンヌ型はマイナーなデッキとなってしまったのです

なんならアーサーは敵陣でしか打てない都合上、そもそも
アーサーを立てられる状況が作れたならアーサーを立てないでも勝てるという本末転倒な事態も発生しています😇
仮にも
傾奇0ptを維持していたにも拘わらず、結局ランカークラスの試合で登場する旗デッキではあまり見なかった気がしますね
そして旗デッキ全体がかつての暴力性を失った今、アーサーは敵陣でしか打てないという
デメリットが重くのしかかっており、遂に傾奇ポイントも発生してしまいました🥺
むしろ同じ2.5槍なら
マーリンの方が汎用性・撃破能力ともに優秀な為、更に活躍の場が減少してしまっております💦
なんとも不憫ですね
まぁ、とはいえ登場以来一向に使用率が上がらないカード達と比べれば充分救われている部類ではあります✋
張角を見てもそんなにネガれるのか?と訊かれれば
「ごめんね」としか言えません🙄
先述の通り今までの旗デッキが異常だっただけで、今も充分に使えるカードですから、まだ幸せな部類と言えるでしょう
というわけで、三者三様の現在地でした🙇♀️
ちなみに既存のショタでは、まず
田豫くんは攻城しやすい知力とコスト比高武力を併せ持っているおかげで
家康の相方としての適性が高く、
ユッキはみんな大好き
剣心/信陵君/徐晃の裏に置くパーツとしての立場が…まぁ最適パーツとは言えないにしろ存在します✌️
一方で
はむはむ辺りは厳しい状況が続いており、やはりこちらも明暗分かれていますね🥴
今回は以上‼️
森可成で蘭丸が目覚めるのエモくていいですね😇
なお、羽扇森可成では採用されない模様。