136

英傑大戦記#233 戦友大戦~9/3 スペック戦友~の巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
9月3日 水曜日

べしさん主催の戦友大戦へ参加しました!

べしさんはじめ、
ラクさん
ミラクルヤンさん
N‐Ashさん
Mr.GBさん

対戦ありがとうございました!

お疲れ様でした








張飛デッキ

久々に張飛を使ってみてリアル士気が上昇した感じです。
もう少し触れたい気分!! どうしようか(*゚∀゚*)








前田利家ワラ

久々にワラデッキに触れました。
前バージョンというか大型バージョンアップしてからも頑張ってワラデッキを使いましたが、自分は無理だと……。
ワラデッキ自体も使用回数減ったな。
このバージョンから少しずつ使う機会が増えていければなと思います。








柿崎景家デッキ

一時期使っていた柿崎。なんだかんだ言って強いと思いました。
流行の六連も!






振り返り

正直、東郷重位も使うか迷いました。絆の関係もあって使用回数多めの武将を今回は使った感じです。
リアル士気が上がる張飛はこれからも使いたくなりました。環境が丸い感じになるなら張飛も活躍できるかもしれない。
柿崎も。呂姫、ラグナルなんかと組ませると面白いことできそうかも。実際に試せなかったので全国で試すか?(おい!)



寸評

いろいろと書くか迷いましたが、そもそも自分の操作も状況判断も悪いし、戦友後の全国も全敗だったので、それで人に、こうしたらどうかというのは……。ちょっと遠慮しておきます。お力になれず🙏

ただ、この投稿を読んでいて疑問や相談に乗ってほしいと思うかたは、実際に自分で投稿をしてみるのが良いと思います。
書く前段階の準備として自分がどういう場所にいるのか、自分のおかれた状況を自分の中で整理してみると良いかも。

現実でもそうですが、まず自分が何処にいるか足下をきちんと見た上で目的の場所をしっかりと設定すると思います。

いきなり投稿される方もいると思いますが、自分の置かれた状況、求める情報を他者に伝えるためにも、まずは落ち着いて手元に書き出してみるのが良いと思います。
どの階級で、どんなデッキを使っているのか、どんな武将が好きなのか、自分の趣向、要望もあると思います。その上で自分が聞きたいことを書いていければと思いました。

一度、自分の中でまとめた上で投稿をしてみてください。

これは実生活でも全く同じです。自分が求めている物は、まず自分で調べて、まとめてみること。その上で自分が何をどうしたいのかも見えてくると思います🐘
もちろん、その日の気分で街へ探しに出かけることもあると思いますが、確実に手に入れたい、スムーズに物事を進めたい場合はまずは目標となる時間、場所、行程などの地図を作成すると良いでしょう。

大戦組はコミュニティサイトなので、同じゲームを遊ぶ仲間として丁寧に教えてくれると思います🐘
礼儀としてコメントにはコメントを返すと喜ばれると思います。
どうしても返信、コメントを書くのが苦手な方は「いいね!」だけでも。
コメントを読んだという反応になると思います🐘

あとは、言葉はよく選ぶべきですな。

現実でもSNSでも暴言を吐いている人の周りには人は集まらないものです。
怖い人なのかなと思われているかもなので使う言葉は慎重に選びましょう。
ここは自分も気をつけたいところです。





長話になりましたが、このあたりで。

再見


©SEGA

 
作成日時:2025/09/04 14:07
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
ひだまり
ひだまり
2時間前

お疲れ様です😊
結局、参加できなかったですよ😭
利家の熱血車輪で遊ぶ予定でした…
利家vs利家で熱い戦いをしたかったですが残念😣
この思いは筋肉でぶつけます!(ぇ

ミロ(真)
ミロ(真)
2時間前

現実だと暴言しか吐いてません🥹
沈黙!!それが正しい答えなんだ。

MrGB
文士
文士
MrGB
2時間前

対戦ありがとうございました
彼を知り己を知れば百戦危うからずってやつですな、自分のデッキの強みと弱みを理解しとくのは実際大事
足元も見えてないのに「なにがおもろいねんこのゲーム」とか言わないように私も気を付けねば

コメントするにはログインが必要です
シェア