213

スキマ大戦 9/3スペック戦友戦

by
ゆっけ
文士
文士
ゆっけ
お疲れ様です。ゆっけです。

今日はべしさん主催の9/3スペック戦友をやって来ました。

デッキと戦績はこちら



※3階級以上差の方のはちょっと詳しめ。

①茂実暗殺剣VS文醜 
開幕は忍びの端攻城に気づかず争覇と攻城を取られ劣勢に。上手かったです!
中盤はラグナルVS郭図という構図に。こちらが負けて劣勢になったものの士気差が生まれ
士気差を活かして郭図に対してラグナル+茂実の攻めが出来たのがこちらの勝因でした。
郭図で顔良が撤退してしまったので、残った郭図はそのまま守城に回った方が良かったかもしれません。

②吉備津彦VS東郷
開幕は弓の後ろから槍を出すことを意識して、低武力の槍は乱戦させないようにすると多分白兵で勝てるようになります!
中盤はもう少し前で東郷のタメを開始出来たら、迎撃のために下がるスペースが無くなって東郷が暴れてたかも…!
終盤の東郷は許チョを挟み込むようにして部隊を配置出来ると上手く乱戦に持ち込めるかもしれませんね!

③東郷中村篠原VS佐々木
多分まつの士気が無くてガレス羽扇森を落とせたのが全てだった…!初めて使いましたが中村の剣0本が意外と強くて驚きました。

④東郷VS東郷
熱いミラー!と思ったんですが政子を印刷し忘れており謎のデッキになってしまい申し訳ない…
最初の東郷VS東郷では迎撃のダメージ差でこちらが壊滅…再起を切り合う形に。
中盤の東郷はこちら貯める時間がなく三浦で対応…したら何故か迎撃!(周瑜乱戦してたよな…?)
終盤の東郷対決…どうなるか!ってまた迎撃!?絶対に周瑜乱戦してたのに!と思って見返したらギリギリマリーの迎撃が入っていたようです。
中盤と終盤で謎迎撃が無かったら普通に負けてました。GG!

⑤柿崎茂実暗殺剣VS東郷中村篠原
どちらも何打っても計略使用ルール守れるように9/3が3体と気合消し用の弓1体制w
お相手の示現流に対して柿崎の迎撃でマジレスしてしまいカウンターで城を取って勝ち…
試合に勝って勝負に負けた気がする1戦でした笑

~刷り忘れた政子を刷りに初めて鍛錬場へ~

⑥東郷VS利家
中盤、政子→東郷タメ→金箔→マリー→三浦で崩射という夢コンボを決めようとしたのですが
何せ政子刷って1戦目、上手くいくはずもなく陣形がバラバラでした笑
しかしラムと乱戦状態で発動出来たのでお相手はほぼ壊滅!…利家が和氏で帰って来て負けましたw
ですが勝敗は…利家の打ち忘れで判定勝ち!?!?
とは言え最後ラム打たなければ利家打てたと思うので実質負けですw



ふぅ!結構書いた!
戦友系は鮮度が大事なので今回はこの辺で…
対戦していただいた方々ありがとうございました!



それではまた。
作成日時:2025/09/05 01:02
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
TABI;
TABI;
9月5日 20時2分

マッチありがとうございました。
低武力の槍は普段使わないので、もう少し使いこなせるようにしないとです。
東郷対決、序盤は良かったんだけどなあ。見事に巻き返されてしまいました、、、

ゆっけ
文士
文士
ゆっけ
9月5日 23時5分

ぽぴさん
マチありでした!
実際途中まではぽぴさん有利だったかと思います!
よし、今度当たったら落城狙いでいきますね(^ω^)

ゆっけ
文士
文士
ゆっけ
9月5日 23時19分

TABIさん
マッチありがとうございました!
コストが軽い兵種でコストが重い兵種を守る、相手の高コストの兵種アクションを制限すると徐々に白兵で勝てるようになると思います!
白兵の記事、作ってるんですが気長に待っていてください笑

コメントするにはログインが必要です
シェア