どうも、Mr.GBです
皆様カード追加、激動の1ヶ月お疲れ様でした
私はこの1ヶ月ほぼ鍛練場に籠りっぱなしでした
戦祭りは少しやりましたが…正直言ってクソみてぇな環境だなぁとしか…
そろそろ鍛練場50勝はしたはずだが称号貰えんなぁ…やっぱ何も無いのか…?
前置きはこの辺にしてカード追加後初の傑生って事で修正内容見ていきましょうか、例によって気になったとこと下方内容のみなんでご了承を
蒼
ジル・ド・レ
・効果時間25c→26.7c
なんか今一つパッとしない感じの蒼髭さん
面白そうなカードなんだけど環境逆風で入るデッキが無さそうなのが…隠密宝玉付ければ遊べそう?
ジャンヌ・ダルク
・兵力回復2秒毎に3%→2秒毎に2%
・移動速度上昇値60%→40%
環境を席巻してた聖女様、残当な下方
ただまぁ本人の下方は控えめだなぁと、武力値下がると思ったんだがのぅ
旗自体は後述の修正もあって落ち着くかもだがアグロジャンヌが全く弱くならなさそうなのだけが気がかり
緋
禿徐晃
・効果時間5c→5.4c
士気4号令の0.4cは思ってるより長い
碧
ロビン・フッド
・効果時間9.8c→10.2c
・効果範囲拡大
自身3.5コスト+環境逆風のせいで全く見かけなかった(と思われる)義賊
隠密遠弓付きの号令とか舞の天敵なんよなぁ…
孫臏
・拠点のゲージ減少速度上昇
(完全放置で壊れる時間20c→17.5c)
旧カード唯一の下方、やっぱ拠点耐久力削られたか
そらそうよ
玄
中原親能
・兵力回復2秒毎に3%→2秒毎に3.5%
コンボ前提とはいえ号令の破壊力、もとい継戦性能はかなり上がったんじゃなかろうか
中世盛って聡明の陣+鬼丸国綱で落城目指してみます?
エイリーク
・武力上昇値+4→+3
・敵部隊撃破時の延長2.5c→1.3c
新カード環境を開拓しすぎた赤髪さん
旗デッキの強さの根幹だった延長能力が半減した上で武力値も下がるWパンチ、運営の本気が見える
ラグナル
・ため時間1.7c→2.9c
(相手を)ジャム(にする)おじさん、ジャムの仕込み時間が延びました
なんか温いって声が出てるが2.9cって知力宝石の付いた呂布の天下無双と同じ長さよ?長くね?
紫
朝倉孝景
・所属時代中世→戦国
・効果範囲拡大
なぜか中世扱いされてた越前の超越者、無事に戦国に帰還しました
計略は…よくわかんない!
由井正雪
・効果時間10.4c→9.2c
・武力上昇値 強渾身時+5→+4
弱渾身時+4→+3
温い、もっとしっかり○せ
ちょっと前にも似たような事書いた気がするのぅ
そもそも士気4で使っていい計略じゃねぇだろこんなん
琥
島左近
・効果時間9.2c→8.8c
・基礎兵力回復値10%→5%
琥軍で孤軍奮闘(激ウマギャグ)してたさこにゃんも残念ながら下方
たかが5%、されど5%
後地味に9c切ったのは痛そう
黄
出雲阿国
・覇気増加倍率2倍→1.8倍
武力値下げないとか正気か???
小野鎮幸
・効果時間7.5c→6.7c
・黄熾ゲージ量による武力上昇値半減
黄軍ハッピーセットその1
効果時間も武力上昇値もがっつり行ったのでこれ単体でなんとかするのはもう無理そう
スペックは相変わらず狂ってるが…
グィネヴィア
・効果時間8.3c→12.5c
・旗効果時間延長値5c→2.5c
ヴァイキングと不倫したり聖女と百合営業してた人
延長値半減と自身の効果時間延長でこれ1本では旗の維持が不可能に
まあ連打で維持出来てた今までがおかしかったんだが、旗デッキは色々と考え直しが必要そうですな
グラバー
・効果時間9.2c→7.5c
・黄熾ゲージ量による武力上昇値半減
・黄熾ゲージ量による射撃ダメージ減少
黄軍ハッピーセットその2
効果時間と武力上昇値と射撃ダメージ全下げで破産デース
けどスペック採用はまだまだされそうデース
ゴリ張梁
・武力上昇値+2→+1
黄軍ハッピーセットその3
バナナは無事だったがプロテインに修正入りました
バナナが無事ならまだスペック採用はありそう
あと一応黄熾ゲージにも修正が…意味あるんですかあれ
というわけで傑生の修正感想でした
旗環境は落ち着くかもですが阿国と黄熾関係がほぼノータッチなのが…どうなることやら
それでは、今回はこれにて