うほぉぉぉ!!(人語
遂にアジア圏から抜け出た大戦シリーズ
諸兄の「新しい大戦が始まった」という感想が在々所々
ワシもじゃ…ワシもじゃみんな…(刃牙
すでにカード総数1000枚超えてるけど
もしかして…1500枚〜2000枚狙ってない…?
もしかして今が中間地点なんじゃない…?
そう思いませんか、アナタ(忍殺語
……
………
そして遂にこの日が来た…
緋の平安に追加カードなし……我が心は壇ノ浦…
なんだこの媚びた「ひびめし」は…
「ひびめし」とはなぁ…
このようにするのだぁ!(訳:ヒールでお鍋持つと危ないよ
:c106 08/16〜17:
SEGAさん…?
こないだ行ってみたら色々面白かったけん
冬は英傑大戦で本出そう(迫真
どんな本にしようか…
海軍としては意見具申という名のアンケートを行うものである、ニーズを調査
気が向いたら答えてみてね
い:メチャ成人向けよなぁ!
fungus_chin的に1番キツい、歴史ジャンルと日程がズレる可能性も…?
いやそも「その他ゲーム」か…?
ろ:普通のイラスト本
拙者1人で場がもつのだろうか…
は:漫画、ギャグとか
う、うーん?
うーーん…?………(ループ
に:活字本
そんな知識量ない…なぁ…
ほ:アンソロ
幹事とかムリぽ…
おやぁ…?
去年良かったのは「幕末ヤ撃団」さんの伊東甲子太郎本(ダイマ
これで200円ってんだからすごく…すごいです…(トプロ構文
:Ver.3.0.0A (2025/07/23):
欧州から英傑達が堂々参戦!
初っ端引けちゃったER…
その名は…ジャンヌ・ダルク…!
開始3枚目でジャンヌ出るとか、百年戦争好きとしてはたまらん引き…
この引きが…ワシ…?
嬉しすぎて、ジル・ドレ以外の蒼中世を全部刷っちゃったンゴ
ジルは…ほら…
縁は大事だから…
ワインに負けてるジャンヌも参戦
「アシェットブーメラン」ってロック⚪︎ンの技みたいよね
アクションボイスの度にそう思っちゃって…フフ
エドワード黒太子からエドワード3世から…
アーサー王からモルガンから…
大戦シリーズでお馴染みの張梁から…
ペリーまでも参戦
あれでしょう、ペリーが変形したのが黒船なんでしょう(名推理
そして、まだランスロットやエリザベス1世来てないからもう夢広がりんぐ
拙者ったら兵舎でERアーサー王とERマーリン拾えて
ERモルガンも自引きしちゃったから、さぁ大変
今Verは旗立てまくりですじゃフゥー!
ジル「え…ちょ……縁あるんじゃねえか」
:いつかのココショップ:
実はココちゃんはキッカお姉ちゃんに合わせてジャンプインしてるんです…
一瞬かもしれない…数フレームの世界かもしれない…
でもこの頑張りを…皆さん覚えておいてあげてください…
キッカはなにわろてんねん
:鍛錬場:
シンプルでシンプルなモード
まんまCOMと戦うだけ、早い安い美味い
やり方は簡単、券売機で注文するだけ
どんなお料理が出てくるのか…
今回は黄の6枚をご紹介
構成は枚数依存でスペックは易だけ違い、難以降は敵武将が英魂装備
あ…秀はですね、軍飾でもジャンヌ出んかなと思って1回だけ薩摩示現流したンゴ
なんでマッチング画面は、ずっとダイハードになっちゃったんじゃ(迫真
では難と激は何が違うのかというと、操作の鋭さが人間離れしてます
斬撃だとこんな感じ(震え
難だとギリギリ甘えた突撃が入るよ
ただ、難は散発的に計略を使用してくるけど
激は基本的に対応して使用してくるので、軽い計略で相手の士気を消費させることが出来るんじゃ
つまり現状
大型計略が飛んでくる分、難の方が難しくなってます(難だけに
上のデッキだと雷切が飛んできます、怖いネ!
:ゔぃぶらふらんす:
贈り物紹介コーナー
シャルルはオカン(※トルコのサッカー選手ではない)がまぁアレだし
オトン(※ブルゴーニュ伯オトン4世ではない)もまぁアレだし
複雑よね…
それは…そう…王位だもの(迫真
中々プレゼントされるものではないもの(迫真
シャルル7世開幕セリフ
通常
「戦いたくはないが、望まれているのだ…なれば僕に選択肢はない」
味方にジャンヌ・ダルク
「あの乙女が、僕を王にと言った…支えられて立っているんだ僕は」(聞き取りにくい
味方にマリー・ダンジュー
「僕は…いつも王妃に助けられてばかりの王ではない!」
苦労人……或いは脳筋(迫真
名前がソソソって読めなくもない
アランソン公開幕セリフ
味方にジャンヌ・ダルク
「どちらが先に敵の城門を破れるか…勝負しようぜ、ジャンヌ!」
やっぱ結構脳筋やんけ…
マリー・ダンジュー→マリー弾正→ママ弾正
QED証明終了(IQ3億
実際どうだったんだろう、14人でしょう…?
よっぽどラブラブだと言えるのでは…
マリー・ダンジュー開幕セリフ
味方にシャルル7世
「私も戦場に立つわ、共に戦いましょう、シャルル」
味方にジャンヌ・ダルク
「シャルルにとっての光…いつまでも強く輝いてちょうだい」
唐突な変わり者判定(震え
お…俺は変わり者じゃねーし…!普通者だし!
攻城時のセリフが、装備をパージするフルアーマーユニコーンみたい(ペリー感
フィリップ君…好き……
いちいち面白いもの…(迫真
特技は大兵でもよかったんじゃない…?
味方が退いても黒太子と戦ったんだから
「言葉にならない…エッフェル塔は買わないのかい?」
「当然買ったわ!でもフランス政府が輸出許可を出さなかったの」
ー「007 ムーンレイカー」1979年
また見てね!
「さいとう戦友」と「山の日戦友」に参加できんかった…ウゴゴゴ(人語
シャルル7世とフィリップ6世は面白いので二人ともワラデッキに入れたりしています。
アランソン公もキャラ的に面白そうですな。
わかりみ(迫真
フィリップ6世は計略が使いやすいのも良きですな、シャルル7世は…