タイトルにある通り、立花宗茂を使ってみました
前回の楽毅デッキとほぼ同じじゃねーか!とお思いでしょう
まあそうなんですけどね!!
このデッキで8勝4敗
小野鎮幸から立花宗茂に変更したお陰で対応できる相手が格段に増えます
仮にゲージがなくなってもライン上げの段階で使える計略があるかどうか、展開を作るうえで大きな違いが出てきます
というわけで、動画も撮ってきました ↓
動画を見てもらったらよくわかると思います
ライン上げの段階で西国無双の陣を使うことで展開を組み立てているんですね
ちなみに立花宗茂に槍3英魂を付けると面白いことになりますね
ちょっと癖になりそうですw
話は変わりますが、ちょっと面白いと思ったカードを紹介

ジョン・チャンドス
先陣により、ゲーム前半は8/8と黄色い奴にも負けないスペック
計略は士気5で武力+4が9カウントちょい続く号令
しかも自身は双弓になる、なかなかコスパいい計略だと思います
ぶっ壊れてるカードがいるので目立ってないですけどね
ガーター騎士に号令かけて強化してもよさそう