401

贖罪の突進デッキ倉庫

by
壁のシミ
壁のシミ
贖罪の突進には無限の可能性とサッカーの魂が宿っている。

***

ということで、ここは私が作った「贖罪の突進」をメインに据えたデッキをひたすら置いていく記事です。
公開後も【結論】に至るまでは随時更新していきたいと思います。
贖罪の突進仲間は、たまには見に来てね。

***

①伍子胥曹爽型



【長所】
計略の汎用性で言えば文句なしのトップクラスがそろい踏み。とにかく何でもできる。可能性の塊。

【短所】
計略の汎用性を求めすぎたがゆえに素武力が低すぎる。白兵で負けることが多い。



②伍子胥曹昂型



【長所】
安定した素武力と計略の両立。

【短所】
開幕の伏兵踏みが結構大変。あと伍子胥使ってて思ったんだけどやっぱため時間長いんだよなこいつ。



③張邈曹昂型



【長所】
士気バックこみで士気4の車輪計略があると聞きました!!!!!!
同様に士気4の伍子胥と違い、計略撃つ前にも槍が出せる利点は大きい。伍子胥のため時間込みだと正直計略の発動タイミングもそこまで変わらない。

【短所】
三色にするために絶対に使いこなせない郭淮というカードが入ってしまった。



④ハイパースーパーグッドスタッフ型



【長所】
全てにおいて水準の高いグッドスタッフ。とにかくなんでもできる。士気流派1さえ、撃てばね!
ちなみに周瑜の計略が要らない相手なら別に士気流派1なくても溢れずに回った。アホか。

【短所】
特技が切れた後の張宝が弱い。ラインをがっつり維持できるデッキではないので、土壇場で武力4の馬が足を引っ張りがち。計略も思ったほど撃たない。



⑤ハイパースーパーグッドスタッフ型Ⅱ


【長所】
明日使う。多分周布さんの柵がいい仕事してくれることを期待している。

【短所】
明日使ってから書く。
 
作成日時:2025/07/25 23:23
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
楊狐
文士
文士
楊狐
12時間前

シャルル7世には要注意や!
自分で使ってきましたが、相手を城へ転身させる妨害計略です
転身、武力低下-7

てと
てと
11時間前

参考になります。多色すぎて真似できないですけど。全部スタメンの赤禰さんが相当良さそうですね。自分も使ってみようかなと思います。グッドスタッフ報告楽しみにしてます。

ゅぅ
ゅぅ
10時間前

素晴らしいタイガー投稿有難うございます😊
私も伍子胥曹爽型を試しましたが、白兵力が無く勝てませんでした💦
概念守護神タイガーを参考に、周瑜を高順に、伍子胥を廉頗に、曹爽を貂蝉に変えて使ってみています
増援戦器と併せて粘り性能が良く、贖罪・楯無・陥陣営で、アーサーなどの旗陣形に有利に戦えている気がします

コメントするにはログインが必要です
シェア