昨日、某参加型配信にお邪魔しました。
デッキはこれ
戦場の四隅に旗を置けば
すべてを飲み込む妨害陣が貼れる。
勝ち。
と思い、組みました。
結果は、効果時間が想定より短くて
4本立てれませんでした。
以下はリプレイで集計した内容です。
ヴィヴィアン→トマス・ホランド
80cヴィヴィアン使用、途中でホランド、67cで終了
マッチ→ヴィヴィアン→トマス・ホランド
46cマッチ使用、31cで終了。ホランドは終了ギリギリで使用。
=使用したタイミングで効果時間は変わらない
2→3本目での効果時間延長は短いか、ない。
これからの確認事項
・旗陣形計略は全員同じ効果時間か?
→同じなら、ホランドガレスで士気4、13カウントなので
めっちゃ効率いい。
基本これで牽制して、相手が士気使ったの見てから
ヴィヴィアン足すだけでデッキになる。
・一人旗陣形は何cか?
→単体でも13cあるなら守城ヴィヴィアンが強い
あとモルガンを単体運用できる。
・再配置連打で効果時間伸びるか?
→これで効果時間伸ばして四隅に旗を置き続けると強くね?
おまけ
ホランドくんはめちゃくちゃうるさいので、
熱血うるさいやつが好きな人はオススメ
俺は好き
自分も旗を試してましたが、効果時間の考え方が難しくてよく分からないですね~。
旗1本だと10カウント無いくらいだったのが2本になると10カウント超えてるっぽかったので、多少の時間追加はありそうです。
ちなみに、再設置を連打しても時間は体感では変わって無さそうでした。
»べしさん
効果時間の1/3が増えるのかも
9c 3c 1cみたいな