前々から思ってますがタッグ戦は出来ないものかと思ってます。 1プレイヤー5コストまで登録し2on2(これならランクSの人とランクEの人を組み合わせたり出来る)で戦い、戦功を得る。 通信に課題はあるものの面白いと思うのですが、 昔はアンケートで何度も書きましたが導入される見込みが全くないので最近のアンケートにも書く事をしなくなりましたね。
室内戦のデザインいいですよね。自分もたまに出てくるようになればうれしいと思います。
室内戦分かります!あのBGM大好きです! 拠点が建てれるレベルで天井高いので、まぁ弓くらいなら…
古い話になりますが、戦国大戦とか三国志大戦3の頃はもっと「祭り!」って感じのルールでしたからね。 正直今のルールは食傷気味で「やらなくていいや」って気持ちの方が強いです。 折角史実の名前を冠した祭りなのに特に史実要素が無かったりと・・・
【古の獣 さん】 恐らく4箇所一斉の同期が難しいのではと思います。 やれそうなのは両側で協力して中央の巨大CPUを倒す レイドバトルみたいなものかなーという感じですね。 【meme さん】 いいっすよねー 一度対人戦でやりたいんですよね。 【さいとう さん】 柱もなく推定3階建相当の拠点が建てられるので、 ドーム球場くらいの耐久性を保った面積… 【onabe6864 さん】 もっと史実に沿ったり変わったルールで遊びたい気持ちも強いですね。
前々から思ってますがタッグ戦は出来ないものかと思ってます。
1プレイヤー5コストまで登録し2on2(これならランクSの人とランクEの人を組み合わせたり出来る)で戦い、戦功を得る。
通信に課題はあるものの面白いと思うのですが、
昔はアンケートで何度も書きましたが導入される見込みが全くないので最近のアンケートにも書く事をしなくなりましたね。
室内戦のデザインいいですよね。自分もたまに出てくるようになればうれしいと思います。
室内戦分かります!あのBGM大好きです!
拠点が建てれるレベルで天井高いので、まぁ弓くらいなら…
古い話になりますが、戦国大戦とか三国志大戦3の頃はもっと「祭り!」って感じのルールでしたからね。
正直今のルールは食傷気味で「やらなくていいや」って気持ちの方が強いです。
折角史実の名前を冠した祭りなのに特に史実要素が無かったりと・・・
【古の獣 さん】
恐らく4箇所一斉の同期が難しいのではと思います。
やれそうなのは両側で協力して中央の巨大CPUを倒す
レイドバトルみたいなものかなーという感じですね。
【meme さん】
いいっすよねー
一度対人戦でやりたいんですよね。
【さいとう さん】
柱もなく推定3階建相当の拠点が建てられるので、
ドーム球場くらいの耐久性を保った面積…
【onabe6864 さん】
もっと史実に沿ったり変わったルールで遊びたい気持ちも強いですね。