378

戦祭り「千両役者争奪戦」個人結果

by
板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
福岡ワンデー参戦の皆様、お疲れ様でした。

前日夕方に土曜日が休みになりましたが、
流石にそこから足と宿を確保するのは難しいため断念。
ひっそりと生配信で応援しておりました。

誤爆は勿体なかったなぁ…




■戦祭り「千両役者争奪戦」個人結果■
それでは今回の戦祭りの個人結果です。

まだ2日目終了時点ではありますが、
3日目の今日は別の予定があり恐らくもう終了予定。
なのでここでまとめておきたいと思います。



12戦7勝5敗。
一応の勝ち越しで終われました。

今回は新ギミック「ランダムジュエル出現」ルール。
戦場に各種バフや印刷フレームを獲得できるジュエルが、
ランダムタイミングで特定の計5カ所に出現します。

ジュエルの各種効果はコチラ(METROさん投稿)

ちなみに、ジュエルは[伏兵]状態の部隊でも獲得可。
ジュエル発生場所に拠点計略の発動(設置)は不可。
ということは確認できました。

ジュエルは発生がランダム故に効果やタイミングが選べず、
バフ効果でも[速度+40%]を弓鉄が獲れば迎撃を貰う罠。
そして武将のスタッツや特殊効果はないルールなので、
・不確定要素に頼らず勝利に拘って戦うか?
・主にフレーム集め狙いで積極的にジュエルを狙うか?

そんな2極化した戦い方に分かれていた印象がありました。


私は今回は次のメインにしようと思ってるデッキを使い、
全戦を構成や立ち回りの調整に充てました。

概ね普段の全国対戦の動きでいけるルールでしたが、
開幕の配置だけはジュエル出現位置を意識するくらい。
特に中央のジュエルの獲り合いは大事だったと思います。

ちなみに戦祭りフレームは12戦で7枚獲得。
1セット3戦で1~2枚は恐らく少ない。
集中してジュエルを狙えば1戦で3~4枚は出るっぽい。
走っている人以外でカンストまで集めた人はスゲェです…


個人的にはレクリエーション要素が高く楽しいルール。
今後はジュエル効果の変更や追加、
発生場所の位置変更などで味変も期待できそうです。
更新日時:2025/01/19 10:01
(作成日時:2025/01/19 09:49)
カテゴリ
戦祭り
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア