内藤デッキだと!?…すいません、違いましたね。 騰自体は劉邦デッキに入ってる形は見かけましたね、計略後は両方の効果受けれるのが良さそうでした。
さいとうさん コメントありがとうございます。 耳で聞いただけだとそう聞こえそうです。笑 やっぱり劉邦ですかね〜。
神威の大号令が士気8なので、やっぱりこれで決める!くらいの考えでいないとダメかもしれませんね… 軽い士気の号令…劉備の大徳ですかねえ(関羽雲長入らないけど…)。 というか、馬超(碧)は劉備(大徳)と組み合わせている人が多いような…?
騰の計略って士気4で武力+5もあるのに他にも色々効果あって凄いですね 効果時間長いからコンボしやすくてナイとも相性良さそうです♪ ナイ騰で動画検索するといろんな組み合わせがあって面白いですね
内藤デッキだと!?…すいません、違いましたね。
騰自体は劉邦デッキに入ってる形は見かけましたね、計略後は両方の効果受けれるのが良さそうでした。
さいとうさん
コメントありがとうございます。
耳で聞いただけだとそう聞こえそうです。笑
やっぱり劉邦ですかね〜。
神威の大号令が士気8なので、やっぱりこれで決める!くらいの考えでいないとダメかもしれませんね…
軽い士気の号令…劉備の大徳ですかねえ(関羽雲長入らないけど…)。
というか、馬超(碧)は劉備(大徳)と組み合わせている人が多いような…?
騰の計略って士気4で武力+5もあるのに他にも色々効果あって凄いですね
効果時間長いからコンボしやすくてナイとも相性良さそうです♪
ナイ騰で動画検索するといろんな組み合わせがあって面白いですね