261

清盛剣豪 布教されニキ

by
ゆっけ
ゆっけ
昨日は前々からやりたいと思っていた清盛剣豪なるデッキがあったのですが、なんと採用カードを1枚も持っていませんでした笑

とりあえずやってみたいので早速武将兵舎に…

先ずはER清盛、これがないと始まらない。掲載1枚しかない、あって良かった~

後はワラで使おうか迷ってたR伊勢義盛も刷って…多田も忘れずに。

平忠度も刷って(ただのりって読むんだ)、残りは忠正か。




…あれ?縁足りなくね?




とりあえず形にして遊びたいので大戦NETで検索

緋か玄の平安1.5剣豪は残り源頼親しかいないらしい。結構ギリギリのデッキなんだ…

仕方ないので頼親を登録してスタート。傾奇はAに落ちるけどなんなら伏兵増えるし知力あれば最後攻城早いし、なんて思っていた。

これが災厄を招くことも知らずに…



1戦目

VS4枚五郎八
【英傑大戦】目指せ180万石への道その5【150万石】

開幕はミスって廉頗の端が1発入ってしまうも、上で多少攻城を取りまぁまぁの出だし。(忠度動いて~)

相手が攻めあがってきた所に多田の計略発動→お相手も五郎八発動

え、リロード早すぎない!?(気付かなくて振るの遅れた)

多少攻城は入るも多田の活躍で被害は最小限

士気溢れててもあれなので侍の号令発動。

侍の号令強いし攻めるフリして流派1貯めよ~(未だ気付いてないです。)

うまく痛み分けになってラストの攻防へ。

士気15までうろうろしてお相手はアンナと廉頗で防衛の体制。宝石なのでここ突破できれば勝利は確実!

うおおおお!初清盛じゃあ!!士気15気持ちえええ!!

廉頗武力20?こっちは武力20以上が5部隊ですよ?敵うはずが、敵うはずが…!

あれ?なんか兵力減って…



アンナの式神減りすぎじゃない!?



気付いた時には時すでに遅し。楯無をうち漏れて2部隊撤退…

仕方なく3部隊で楯無を打って張り付き気持ちばかりの多田の計略も打って祈りの構え。

さて、最後の争覇の行方は…!?(続きは動画で!)



2戦目

VS不来方
【英傑大戦】目指せ180万石への道その6【150万石】

開幕は流派貯めるために剣豪フリフリ。

開幕終わったら相手が攻めてくるタイミングなので侍の号令!これがつえーんだ。



…ん?なんか3部隊しかかかってなくない?部隊漏らしたか?いや、自城前で打ったはずだけどな…



ってお前玄限定なんかーーーい!



お相手戦器と流派2も使ってフルベットの構え。

多田の兵力が無く、仕方なく伊勢義盛の計略を発動。



で・・・・っっっか!笑



義盛のおかげか城は半壊ながらも落城は防いだものの士気を使ってしまったので適当にうろうろ…

そしたらお相手が斉襄公を打ってきてくれたので速度が上がらないことを確認し一旦帰城。

引きの判断は良かったが義盛が撤退してしまったので攻めのタイミングが遅くなってしまった。

残り10カウントだが、行けるか!?

…結果は動画で!!!笑





清盛、またやりたくなるいいカードですね~

それではまた。
作成日時:2025/05/28 10:31
コメント( 2 )
べし
文士
文士
べし
5月28日 11時4分

清盛剣豪ニキが増えてしまった…。
士気MAXの清盛は、他のカードじゃ出せないパワーがあるので楽しいですよね~。
でもちょっとしたミスで負けちゃうので、気持ちよくなりたい人向けであって、勝ちたい人向けではないかもですね。笑
.
動画も拝見しました。
対いろは姫の方は、増援で他の2部隊も生きててくれれば…、もしくは忠度があと1秒生きていてくれれば……。

ゆっけ
ゆっけ
5月28日 20時11分

べしさん
発動してる時の「消費士気15」でニヤニヤしちゃいますw
調べてなかったんですが惜しい所で切れることが多くてもうちょっと長くてもいいのに~とは思いましたね。
消費士気1毎に0.2C伸びてほしいw
動画の方はどちらも勝てそうだったので悔しかったです…!

べし
コメントするにはログインが必要です
シェア