こんにちは😊
最近なかなか忙しくてゲーセン行く機会が減っていてなんとかログインボーナス維持ぐらいはしたいところですが10日とか空いてしまっているので徐々に下がっています😥
今回は先週の土曜日と今週は昨日ゲーセン行けたのでちょっとだけですが全国対戦もやれました。
土曜日はひさしぶりだったので全国対戦1戦だけやって残りは群雄伝で練習しつつスタンプ埋めてマジカルバナナみたいなこと言ってるカレー屋の子をゲットしました😊
この日に使ったデッキはいつもの、

謙信さんケニアです。相馬さんはみんなに飽きられたのかようやく傾奇ポイントが付いたのでひさしぶりにDランクになりました☺️
お相手は、

信忠さんと陸遜さんのフルコン出来る感じのデッキでした。ケニア的には周瑜さんがキツい😱
まあ先日、私も信忠さんと陸遜さんを組み合わせたデッキを使ったので陸遜さんの使い難さはわかっています😅
この試合はとにかくお相手のフルコンを防いで周瑜さんに複数燃やされないように気をつけて対戦しました。
終盤、城に張り付いて海国兵談から周瑜さんの火計2連打されたらケニアではどうしようもないと思いましたが、お相手は士気流派ではなく部隊流派だったので助かりました😓
昨日はいつもの謙信さんケニアで1勝とその他のデッキで1勝を目標にしました。
まずは謙信さんケニア。

今週も傾奇ランクはDでした😊
結果は1勝2敗。
初戦は高師泰さんに負けました。
2戦目はマイキー・ドラケンコンビに負け。
いきなり連敗スタートでしたが、どちらも惜敗という感じだったので調子はそんなに悪くないと思いました。
連敗からの3戦目のお相手は、

昂揚8コストに楠木さんとベティちゃん。あからさまに開幕落城狙いでしたが、お相手のベティちゃんの陣形範囲に楠木さんが入らない痛恨のミスもあって勝てました。
まあ、落城さえされなけばカウンターで毘沙門天撃って逆に落城出来ると思っていたのでだいたい作戦通りにいけました。
お相手の作戦は上手くいってたとしても落城するにはこっち全滅とか出来ないと難しいんじゃないかと思いました。
ベティちゃんで敵部隊全滅はたぶん難しいし開幕落城狙いなら小早川さんに比べたら圧がだいぶ落ちる気がしましたが、その代わりに開幕失敗しても🗡️溜めて楠木さんでもうワンチャンある感じなのかな?🤔
謙信さんデッキは勝てたので次に使ったデッキは、

盗跖さんデッキにしました。いつもは2騎馬にしているんですが、試しに騎馬は盗跖さんだけにしてみました。
結果は1敗でやめました。
お相手は最近あんまり見かけない項燕ケニアでしたが、攻めで盗跖さん撃った後に騎馬がいないのはやはり破壊力に難があった上に最近プレイ出来ていなかったせいで守りの鍬次郎くんの斬撃も空振りまくりでひどかったです😥
というわけでデッキ変更。

盗跖さんデッキで一番使い慣れた形にしました。
この形だと宗矩さんに宝石付ける試合が多くなるので戦器の自由度が低いのが難点です🤔
結果は初戦で1勝出来たのでそこで終了しました。
お相手は、

4枚デッキの天敵晴明さんでした。しかも、こちらは盗跖さん撃ったら3人になってしまうので普通の4枚デッキよりも盗跖さんさらに不利だと思います😰
この試合はデッキ相性的にまともにぶつかっても勝てないので少しでも勝機を見出す為に開幕からお相手の癖を探しました。その結果あきらかに刺さるはずの無茶な突撃が何度も見逃されていたので、今回のお相手はこちらの動きを細かいところまで見ていないと思いました。たぶんこちらの動き出しを見てその後をある程度予測して動かしているっぽい?🤔
とりあえずリードを取りつつお相手の士気を守りに吐かせたいので柳生新陰流で前に出たところ、ヤマカンさんが挑発してくれました。士気6で5使わせたので悪くない交換です。
あとは式神で守られるだけの展開になったら詰みなので、とにかく少しでもリードを取りにいきました。
すると、お相手は調子に乗るなよと言わんばかりに中盤ついに晴明さんの計略を撃ってきました。
こちらは全力で晴明さんを倒しに行くフリをして宗矩さんは逆端攻め。式神に盗跖さんを取らせて竹子さんの特攻で柵を割ってリヴァイさんの立体機動で晴明さん倒せたらラッキーって感じで行きましたが、柵が割れる前にアンカーを撃ち込んでしまい失敗。であれば、お互いの部隊を潰しあえればOKという妥協したサブプランに切り替えました。
リヴァイさんがアンカー再装填するまで竹子さんで必死に守り、リヴァイさんが再度アンカーを撃ち込んで突っ込むと晴明さんは倒せなかったものの、ヤマカンさんを撃破。そのまま乱戦するとお相手は定恵院さんの薄命の一声で阻止しにきました。
リヴァイさんは撃破されてしまいましたしお相手の許攸さんに攻城に入られてはいるものの、宗矩さんの端攻城が数発入って争覇も取れて大量リード。式神に奪われた盗跖さんは撤退寸前、ヤマカンさんと定恵院さんは撤退中と考えていた展開としてはだいぶ良い方になりました😊
ここで帰ろうとした宗矩さんにお相手の皇甫嵩さんが追撃に来てくれたので逃げているとお相手は優勢と見たのか再度晴明さんの式神を発動。
残り27カウントで撃っても最後まで続くのはさすがに敵部隊奪える計略としてはダメなんじゃないかなと思いますが、まあ仕方ない。出来れば奪われた後は今と同じ30カウントでも良いけど奪う前の式神状態は15カウントぐらい取らなかったら計略終わるようにしてほしいですね🤔
お相手の皇甫嵩さんを式神が近付いて来るギリギリまで宗矩さんで削り、復活した竹子さんで攻城中の許攸さんを撃破。皇甫嵩さんが攻城中に撤退したところでお相手は戦器曜変天目で再起。
この時点でまだ残り20カウントあるので式神でこちらの部隊を奪えば勝ちは間違いないと考えるでしょうが、お相手はまだ計略をもう一度撃てるはずなのでお相手の戦い方的におそらくヤマカンさんで挑発して1部隊確実に取りに来るはずだと思いました。
ここで序盤に見たお相手のプレイングの癖を利用させてもらうべく騎馬2人だけ出して即帰城。お相手は無人の場所を挑発。作戦成功!一気に勝ち筋が見えてきました😆
こうなれば、まずはリヴァイさんにこちらの気持ちを代弁してもらいました。
「さっきは随分と楽しそうだったな!もっと楽しんでくれよ!」
そして、竹子さんも最後まで勇敢に最後まで気高く。
あとは式神がどっちに来るのかはわかりませんでしたが、どうやらリヴァイさんを狙っていたのでいったん帰城。次は竹子さんの方に来ると思ったので盗跖さんを竹子さんの前にぶん投げ。お相手は竹子さん守られたままヤマカンさんに盗跖さんがそのまままとわりつくと終わるので渋々盗跖さんを奪いました。
最後は1部隊ずつ撃破して試合終了。なかなか良い試合になりました😊
お相手は晴明さんにヤマカンさんまでいてまさかあの盤面から負けるとは思わなかったと思いますが、リヴァイさんと竹子さんなら操られた部隊諸共敵を打ち倒せるので式神にこの2人さえ操られなければ勝ちだと思っていました。式神と挑発で士気10使って敵の武力が全く上がっていないのだから何人いようが士気9払ったリヴァイさんと竹子さんの方が断然強いですし🙂
目標達成したので今回はここまで。
最近ゲーセンに行く間隔がだいぶ空いてしまっていて結構ヘタになっている感じなので鍬次郎くんはしばらく使わない方が良いかなと思いました。範囲が狭くなる斬撃めっちゃ難しい😣
盗跖さんはやっぱり2騎馬は必要で4枚デッキか5枚デッキかは迷うところですね🤔
スタンプキャンペーンは2枚目のなんたらドミナンスさんまでゲット出来たのでもう一度行けば3枚目の苗字難しい子まで取れそうです。まだ1週間ぐらいあるから大丈夫だと思うけど最悪無理そうなら群雄伝に500円入れて即終わらせるとかやるかな。3枚目はちゃんとした号令っぽいから無いと困るかもしれませんし。
対戦していただいたプレイヤーさんありがとうございました☺️
また当たったらよろしくお願いします😊
