333

戦祭りで天然パーマが本領発揮した

by
劉龍華
劉龍華
前回に引き続き、戦祭り・石山合戦の戦果報告です。
今回は雑賀衆側で使用したデッキのご紹介。
全武将が斬撃ダメージアップ、玄の武将は射撃ダメージアップということで、↓を使いました。





剣豪と鉄砲、両方を強化してくれる下間頼廉5枚型です。
以前全国対戦でマッチングした主君様のデッキほぼパクり
最初孫市を使おうとするも良いデッキ案が浮かばず、
「じゃあ中の人繋がりで」
銀さんにしたら、ルールと噛み合ったのか予想以上の大活躍で、終わってみれば3勝2敗でした✨
剣豪班と鉄砲・槍班に分けて動かすと、比較的操作ミスが少なかった気がします。

お相手のデッキはこちら。〇が勝ち、●が負けです。

織田信忠、帰蝶、池田せん、楊端和、レム ○
源義平、鎌田政清、三浦義澄、上総広常 ●
足利尊氏、赤松円心、今川憲国、少弐頼尚 ○
王翦、前田利家、池田せん、坂本乙女 ○
王翦、成蟜、竹中半兵衛、前田慶次 ●

①はレムと楊端和の計略メインで攻めてきたので、2人を集中攻撃で撃破して城ダメを取っていきました。
鉄球大回転鬼少女の鉄槌で吹っ飛ばされはしましたが💦

②は【武力+1/知力+2/知力戦闘】の紫石英を装備した上総介殿がまあ強い💪
殆ど彼1人に斬られまくりでした✨🗡
こちらが号令で攻めても、鎌田と義平くんでしっかり守られ攻めきれず。
鉄2だから有利だと油断しちゃいけませんね😰

③はこちらでお世話になっている八兵衛さんとまさかのご対面。
戦友対戦会じゃないのにマッチングするんだ!と驚きました😲
今回は勝てましたが、斬撃・射撃ダメージがUPしていなかったら、尊氏と愉快な仲間たちに天龍の覇道で蹴散らされていたに違いない💧

④⑤はどちらも開幕乙を仕掛けられました🏯💥
落城寸前まで追い込まれたのを乗り切ったのはどちらも同じですが、④は奇跡の逆転勝ち。
⑤は半兵衛の援護を受けた王翦と慶次に阻まれ、最後は成蟜にトドメを刺されました😇
④で落城を決めたのは頼廉ですが、MVPは間違いなく銀さんです。
詳細は↓をドゾ。








今夜はケツ生、明日は全国決勝トーナメント前最後(多分)のバージョンアップですね。
お咎めなし・お咎めありの武将は誰なのか、コラボはなくても何かカードが来るのか、楽しみです。


※オマケ※
銀さんの中の人こと、杉田智和さんが声を担当されている武将を調べてみました🔍









33人も演じられている事に驚きです。
もはや大戦シリーズに欠かせない声優さんですね😄
更新日時:2025/06/26 08:44
(作成日時:2025/06/24 18:25)
コメント( 12 )
12件のコメントを全て表示する
劉龍華
劉龍華
6月25日 23時43分

》JAMESさん
杉田さん=低音ボイスのイメージが強かったので、陸奥の高音や斎藤一の低すぎない静かな声に驚きました。
なお江越さんの担当武将を調べたら、34人と杉田さんとどっこいでした。江越さんも演技の幅が広いですよね✨

劉龍華
劉龍華
6月25日 23時49分

》マスターさん
乙女さんに粘られた時はほぼ諦めていました💧
踏ん張れたのは銀さんのお陰です。
銀さん使ったのがきっかけで調べたら、これだけ出てきたのでビックリです😲
私は内藤さんに気付きませんでした🌳

マスター
劉龍華
劉龍華
6月26日 0時1分

》さくまさん
銀魂コラボは最初期に実施されて復刻なし、しかも銀さんは全国対戦でまず見ませんからね💦
戦祭りの時点で傾奇ポイント36pt(=2.5コスト帯最高値)でした💧
あそこまで綺麗に斬撃が決まるとは予想外でした。
杉田さん単は一度戦友対戦会でやりましたが、結果を出せませんでした😞
その時より選択肢が増えていますから、今なら行ける…かも🦆

さくま
コメントするにはログインが必要です
シェア