こんにちわ。べしです。
今週の傾奇変動で、またまた清盛剣豪デッキがSランクに復活していました!やったぜ!
別に弱くは無いんですが、特別強いわけでもないのでAランクでも、もうちょっとだけ…って感じではあったので、Sランクならドンドン使っていけますね。
気になるのは、最近流行っている晋文公ですが、昨日の”某定例配信”で、対策として清盛を挙げられていたので、来週からのポイントが心配です。
……まぁ流石に大丈夫か……?
というわけで、清盛剣豪デッキの動画です。
最近は高傾奇デッキを好んで使っているんですが、実は清明デッキでもチョコチョコ遊んでいました
何故だか分からないんですが、最近は以前にも増して4枚デッキとのマッチが増えた気がしていて、とりあえず勝っておくか~って感じの時に使ってます。
今回は相性も良くて勝てるには勝てたんですが、開幕から戦器を使うことも視野にもう少し守りを考えないとですね~。
以上
晋文公が異彩0を達成してました。ジャムカに越えられなかった壁を突破したことに前から使っていた者としては嬉しいきもちです。
小さん
コメントありがとうございます。
流石にここまで長くなると、武力が上がって戦える時間が増えて強いみたいで、
蕭何の時にパーツで入っていた時以来くらいに流行り始めましたね。
.
前々から使っている人だと、傾奇が減るのは残念ですけど、ようやく時代が来た!って感じもして嬉しいですよね~。
清盛デッキ傾奇Sに復活したんですね〜。おめでとうございます😁
ちなみにエキドナは傾奇40ポイント→0ポイントになってしまいました。😭
某覇王さんの「清盛キツい」発言で今週清盛増えるかもですね。
信乃崎秀壱さん
コメントありがとうございます。
エキドナはr試している人が多かったですからね~。
来週がどうなっているか?で、エキドナの今後の傾奇が決まりそうですね。
.
晋文公並み?それよりも多い?孫ピンデッキとかに勝てないので、
流行らないとは思ってるんですけど、多少は増えるかもですね~。
来週はまた傾奇が減りそうです…。
動画観ました!
残り10Cからの一気に落城勝ちお見事でした!
相手が計略使って来ても、栄耀栄華の為に動じないで最後に仕掛けるのとか先をよく見てるなあと。
相手が項羽でもあれだけの武力20超えが居たんじゃ、飲み込まれますな。
それとBGMが時の冒険者…!素晴らしい…!
Chaosさん
コメントありがとうございます。
このデッキの勝ち筋はそれしかないと言っても良いくらいなので、冷静になれました。
時の冒険者にしてみましたが良いんですよね〜。他のも買おうか迷い中です。
自分は常にリード取っておかないと焦るタイプなのでべしさん逆転するの上手で羨ましいです。
でもべしさんの動画見てるといつ流派ボタン押すんだろうと気になってしまいます(笑)
さくまさん
コメントありがとうございます。
むしろヘタだからこそ、開幕負け続けて、リードされてもあんまり焦らなくなりました。笑
⋯⋯流派⋯もう3年以上やっているのに未だに忘れます!笑
晴明使いたくなってくる(*゚∀゚*)
余裕あれば久々に晴明使って何か実験デッキ作ってみようかと思います。
楊孤さん
コメントありがとうございます。
清明って傾奇0ポイントの常連ですけど、コレだ!っていうデッキが決まってないので、人によって全く違う清明デッキばかりなところが良いんですよね~。
楊孤さんの考える清明デッキも是非見てみたいです。