
てつはう炮烙
Q.拠点が知力差ダメを受ける時の防御力は?
A.知力8相当
不死の城塞は建つたびに知力ダメも下げるけど固定値あるからあまり下がったように見えない。
ようは耐久値とか言うのがそのまま知力にも当てはまるようで一回ごとに+7分は下がっている。
拠点は知力が8もあるって言われると賢く見えてくるね!
てつはうの方が炮烙より着弾が早い。
てつはう→2秒 炮烙→2.5秒
炮烙の方が範囲が狭いような気がする(誤差)。重ねればわかったのに。
直径約2.5部隊分くらい
__
色々前提知らないと意味不明な気がするけどまあ今更
__
斬撃範囲比べ
(1部隊=32px=約40%)
精度高い方法で調べ直してないのが多いからズレはあるかもね🤗
計略 |
部隊分表記 |
%表記 |
|
人類最強の兵士 |
-0.6 部隊分 |
-22.5 % |
(推定) |
暗殺の太刀 |
-0.4 部隊分 |
-15 % |
|
暗殺剣 |
-0.4 部隊分 |
-15 % |
|
八八王 |
-0.4 部隊分 |
-15 % |
|
俺の国 |
0.4 部隊分 |
15 % |
1秒毎に増加 |
アクション強化 |
0.6 部隊分 |
22.5 % |
25%? |
女盗の剣舞 |
0.6 部隊分 |
22.5 % |
25%? |
無敵のマイキー |
0.8 部隊分 |
30 % |
|
呪縛の斬広 |
0.8 部隊分 |
30 % |
|
烈女の目覚め |
0.8 部隊分 |
30 % |
|
琥煌の斬広 0 |
0.8 部隊分 |
30 % |
|
奉武の弱体斬広 |
1.2 部隊分 |
45 % |
|
伊勢の一刀 |
1.2 部隊分 |
45 % |
|
無慈悲なる妖剣 素 |
1.2 部隊分 |
45 % |
|
琥煌の斬広 1 |
1.2 部隊分 |
45 % |
|
最後のサムライ |
1.4 部隊分 |
55 % |
|
良妻の祈り |
1.6 部隊分 |
60 % |
|
剣豪の意地 |
1.6 部隊分 |
60 % |
|
武信君の号令 |
1.6 部隊分 |
60 % |
|
太刀一閃 |
1.6 部隊分 |
60 % |
|
命花の剣 |
1.6 部隊分 |
60 % |
|
琥煌の斬広 2 |
1.6 部隊分 |
60 % |
|
興隆の承伝 |
2 部隊分 |
75 % |
|
覇退の斬広 |
2 部隊分 |
75 % |
|
無慈悲なる妖剣 弱 |
2 部隊分 |
75 % |
|
無慈悲なる妖剣 強 |
2.4 部隊分 |
90 % |
|
斬広の構え |
2.4 部隊分 |
90 % |
|
琥煌の斬広 3 |
2.4 部隊分 |
90 % |
|
刀山の目覚め |
2.8 部隊分 |
105 % |
|
捨身の斬広 |
3.2 部隊分 |
120 % |
|
新見殺法 |
4 5 部隊分 |
190 % |
神クラス |
範囲拡大は緋と碧に多い。
蒼は富子がいるせいか初期から居る勢力なのに範囲上昇持ちは本当に少ない。
__
弓鉄
~倍と表記しているとき、それがほぼそのまま%であるため特に記載しない。
(1部隊=32px=約32%)
一番長いと思われるのは+75~80%される
銃:胡蝶の毒鱗
弓:遠弓撹乱戦法、遠弓戦法
辺り。
__
槍長さ
そもそも英魂の%と計測値が一致しておらず%ってなんだよみたいな所がある。
(verUP情報などの槍長さ+~部隊分はpxに変換できる。1部隊=32px)
計略 |
槍長 |
倍率表記 |
通常 |
21 px |
|
英魂45% |
29 px |
1.38 倍 |
-仮説
無敵槍は根元に判定が無く、通常の長さが21px→19pxって感じでもう少し低いのではないか?
挑発で完全に重ねた状態から、
短計・回槍を使う。

根元まで判定たっぷり🤔
あとはもう巨大化して精密に出して何らかの違和感を感じとるしか無いね。
柳生新陰流は2.25倍、+0.8部隊分
拠点よりも頭の悪い英傑たちがいっぱい…
いやむしろ拠点をすぐに建てられる程度には頭のいい人たちでないといけない??
武将全体の約76%よりも賢い拠点さん……
>さいとうさん
拠点を建てられる武将は全体的に知力が高い…(全員が高いとは言っていない)
>海月さん
頭のいい人が建てたので…
三国の時の援護兵は知力0だったのを考えるとかなりの精鋭が集められてると思われます。
新見さんそろそろ画面全体斬撃になってもいい
あとお手すきのときベアトリスの効果時間修正お願いします
>nakanomossさん
全体的に斬撃範囲も広くなってきたし、新見も次のステップに行きたいですね。
ベアトリスありがとうございます<m(__)m>
最近チョロチョロ直してたから知力依存値を打ちミスしてたようです、帰ったら修正します。