どうも、王桃盗賊団の者です🍑
先日の投稿にて
淵くんの紹介をする際、チラッと
憲房について触れましたね✋

彼の計略は
共振計略というジャンルに属しています✌️
共振は三国志大戦や戦国大戦にも存在した計略ジャンルであり、これらは特定の兵種の合計コストを参照して何らかの副次効果が、その他の兵種の合計コストを参照して武力が上がるというタイプの全体強化となっています
この事から、そもそも最大コストの制限が引き上げられる
群雄伝奇や
戦祭りなどの特殊ルールにおいて、共振計略は他の追随を許さぬ
圧倒的な破壊力を発揮します💥
特に
憲房の場合は戦闘性能に直接寄与する
移動速度上昇という効果が含まれている為、多コスト編成で上手く構築すれば
酒呑/伊地知/吉宗など他の似た効果の計略よりも高い戦闘力を出せます💪
これが、共振計略の強みというワケです
とはいえ、文面だけで読むと分かりづらいですね🥴
なのでここからは表を参照し、その強さを分析してみましょう👀
まずは基本的な性能の計算についてです👇🏻
他兵種合計コスト |
武力上昇 |
2.0~4.0 |
+4 |
4.5~5.5 |
+5 |
6.0~7.5 |
+6 |
8.0~9.5 |
+7 |
10.0 |
+8 |
※移動速度は
+{(槍兵合計コストx10)+10}%
憲房自身が2.0コス槍ですから、通常ルールの9コス編成では
武力+6が限界となります💦
しかし上限が増えれば
+7や
+8を発揮したり、速度を盛りつつ
+6や
+7を出せるようになります✨
士気7計算としては破格の性能ですね
では実際に多コスト編成でどのような性能になるか、具体的な数値を見てみましょう🧐
今回は槍兵の合計コストを基準として憲房のみの2.0コスから、剣豪が迎撃されないギリギリの速度である
+60%を出せる合計5.0コスまでの間を記載します✋
なお弓兵(通常移動)と鉄砲隊が迎撃されるのは
+45%からなので、遠距離兵種を軸に編成する場合は+40%程度が理想と考えて頂くと分かりやすいかと思います
✔️
10コスト編成の場合
・槍2.0 武力+7 速度+30%
・槍3.0 武力+6 速度+40% ※1
・槍3.5 武力+6 速度+45%
・槍4.0 武力+6 速度+50% ※2
・槍4.5 武力+5 速度+55%
・槍5.0 武力+5 速度+60%
✔️
11コスト編成の場合
・槍2.0 武力+7 速度+30%
・槍3.0 武力+7 速度+40% ※3
・槍3.5 武力+6 速度+45%
・槍4.0 武力+6 速度+50% ※2
・槍4.5 武力+6 速度+55%
・槍5.0 武力+6 速度+60%
✔️
12コスト編成の場合
・槍2.0 武力+8 速度+30% (武力上昇最高値)
・槍3.0 武力+7 速度+40% ※3
・槍3.5 武力+7 速度+45%
・槍4.0 武力+7 速度+50%
・槍4.5 武力+6 速度+55%
・槍5.0 武力+6 速度+60%
※1
李牧(解放前)や
酒呑(鬼対象)と同等
※2
吉宗と同等
※3
伊地知(4部隊/琥煌超)や
董卓と同等
ではじっくりと各コスト帯での特徴を解説します✋
併せてバランス型での
編成例も載せていきます
まず10コスト編成の場合、速度+60%を出すと武力+5となってしまい旨みが減る為、
吉宗と同等となる+50%段階で使うのが安定択かと思われます(下図1)👍
一方で、武力特化の場合は憲房のみにする必要があります(下図2)
11コスト編成の場合は槍5.0コスで武力+6と速度+60%が出る為、速度特化しても士気相応程度の武力上昇値を維持する事ができ、速度分だけ
吉宗を超える事になります(下図1)💪
武力特化の場合は武力+7を維持できる都合上、1.0コス槍を入れて
伊地知と同性能にしてしまうのが強そうですね(下図2)
12コストの場合、実は速度特化型では11コスの時と性能が変わりません❌
ただし
疾駆持ちの
鬼義重や
張繍を使う場合は迎撃されないラインが+50%まで落ちる為、ついでに武力+7を出せる槍4.0コス編成(下図1)が良いでしょう👌
一方で武力特化の場合は、憲房のみにする事で夢の
+8を出せます(下図2)
当然これらはあくまでも一例であり、使いやすいと感じるコストバランスは皆さん各々あると思いますので、是非色々と考えてみてください✨
あと今回は初心者さん向けに4枚編成も交えましたが、爆発力が高い全体強化計略という特性上、本来は
5枚編成での運用が最も強力かと思います💥
速度上昇している為に操作難度は上がりますが、挑戦してみたい方はそちらをオススメします
こんな感じで多コスト編成であれば破格の性能を発揮してくれる憲房ですが、ひとつ
注意点があります⚠️
それは、この計略が
全員の足並みを揃える前提でデザインされているという点です🐾
どれか1枚欠けるだけで武力上昇値or速度が想定以下となってしまうんですね
なのでこの計略を使う上では、全体強化計略の基本である
足並みを揃えるというところを徹底してください💪
逆に揃っていない時は素武力で耐えたり別の超絶強化計略を使うなど、憲房に頼りきりにならない戦い方が必要です
…まぁこの
足並みが揃わないと弱いという短所は、憲房程ではないにしろ他の全体強化計略にも多かれ少なかれ当てはまる事です🥴
裏を返せば、このカードを使いこなせるようになれば他の全体強化計略を使う時にも強い立ち回りができるようになる、という事でもあります👍
そういう意味でも憲房は、現状COM戦最強の相手である
群雄伝奇で腕を磨くに際して最も適任なカードかもしれませんね
というわけで
憲房の紹介でした🙇♀️
今回は以上‼️