249

相馬主計さんの傾奇ポイントが…😣

by
N-Ash
文士
文士
N-Ash
こんにちは😊

昨日ちょっとだけゲーセン寄れたので全国対戦1試合だけやってきました。
前回百四十万石に上がったのでまずは今のデッキのままで行けるのか気になるところです🤔
使ったデッキは最近のメインデッキ。

謙信さんケニアです。先日の上方修正を受けて今週は相馬さんの傾奇ポイントが激減😣
ずっと36ポイントとかあったので謙信さんのポイントと合わせてCランクに出来ていたのが今週はE。せめて謙信さんが22ポイントあればなぁ…😔

さて、今回のお相手は、

お相手もケニアデッキでした。先日は李牧さんで城門に毘沙門天様を突っ込んで来るデッキの方に当たりましたが、今回は慶次さんを城門に突っ込んで来るデッキですね。ケニアとかで緋軍の攻めかかれー!おじいちゃん使ってた人みんな李牧さんに移るのかも😅

序盤はこちらが良い感じで慶次さんを撃破してそのままカウンターに行きました。お相手は絶対仕切り直しだと思ったでしょうがそうはいきません。ウチが謙信さん以外のメンバーを気合い2人にしている理由を見せつけてやります😁
お相手は残り兵力的にそれほど被害は無いと判断して無士気で防衛。しかし、兵力残りミリの馬超さんがなかなか撤退せず一気に城ゲージを半分近くまで削った上に敵を全滅して全員生還。
これで慶次さんの城門1発じゃ逆転されないリードが取れたのでかなり有利になりました。
次のお相手の攻めは士気がほぼフルにあるということでこちらは早めに相馬さんの最後の局長で迎え討ちました。
お相手は李牧さんで来るかと思いましたが、意外にも慶次さんの生粋のいくさ人で来ました。しかし、お相手はここで慶次さんの計略を撃ったことにより戦器が鎧でも刀でもなく再起だということがほぼ確定しました。もし鎧か刀なら絶対李牧さん2連打の方が強いはずなので生粋のいくさ人で無理矢理ライン上げする理由はないはず🤔
赤青赤は無いとわかったのでさっさと再起を撃たせようと慶次さんと李牧さんを倒した直後に謙信さんと馬超さんはそのままカウンターに向かいました。
予想通り、お相手はこちらが攻城に入る手前で戦器曜変天目を発動。
これで李牧さんの赤青赤の危険は無くなりました😁
お相手の最後の攻めにもこちらは早めに相馬さんの最後の局長で迎え討ちました。お相手は李牧さんの天壌無窮の戦で来ました。
慶次さんが城門に辿り着くまでに兵力を半分まで減らせたのであとは相馬さんが撤退するまで潜り乱戦していれば良いなと思っていたんですが、ここで相馬さんが城に帰ってしまうという致命的なミスが発生😨
仕方ないので急いで斬撃を振るしかないと慌てて出城させましたが場所が悪くて斬撃振れずに撤退。一気に大ピンチに陥りました😱
とはいえ、慶次さんの城門攻城1発は耐えられるリードはあるのでなんとか焦りを抑えて再起戦器発動。
時間を稼いでいた馬超さんは撤退したものの、お相手の慶次さんの兵力は李牧さんの天壌無窮の戦を撃った上で半分程度。慶次さんに謙信さんで乱戦している間に相馬さんで斬撃を振って最後の局長を発動。斬撃で兵力はほぼ飛ばせたのでそのまま乱戦で慶次さん撃破。残り時間は5カウントしかなかったんですが城ゲージ差は微差。お相手は高順さんが左端に行き陥陣営発動して李牧さんは城門攻城へ。
こちらの残っている戦力は万全の相馬さんと兵力が残り僅かの謙信さんだけだったので判断の難しいところでしたが、お相手は逆転する為には李牧さんの壁攻城では足りなかったので李牧さんは城門に行かなければならなくてそれに時間が掛かったので攻城に入った時点で残り1カウントしかありませんでした。
高順さんの方は李牧さんが攻城に入る直前まで乱戦して攻城ゲージを進ませなかったので知力的にもう攻城は間に合わないはず。
ということで最後は念のため高知力の李牧さんに相馬さんを乱戦させに行ったところでタイムアップ。
最終的な城ゲージ差は6.04%という超接戦。良い試合でした😊


今回はここまで。いつも昇格直後は上手い格上の方に当てられてボコボコにされることが多いんですが、前回の昇格戦が何故か格上の方ばかり当てられたせいか、今回は大丈夫でした。
まあ、この辺りのプレイヤーさんはみんな三国の英傑の称号が付いている人が多いので階級関係なくみなさんだいたい上手いですが😅

ちなみにスタンプは信忠さんまでゲット出来ました。
まあ、今回のカードはあんまり使いそうなカードは無いのでデッキケースには入らないと思いますが😓
許緒さんを覇者の求心曹操さんと典韋さんと一緒に使えるなら使いたかったんですが、8.5コストになってしまうので断念😔
信忠さんは発動条件が知力12とのことなのでコンボ以外で素の状態で撃てないか部隊流派1前提とかで戦力的に考えてみましたが、素武力死んでる孫武さんとか竹中さんとかは入れたくないし、まともなのが龍馬さん・周瑜さん・嬴政さん・道三さん・王騎さんみたいな高コストしかおらず現実的ではない気がします。やっぱりコンボ前提ですかね?
条件が知力10かせめて11とかだったら面白いデッキも組めた気がするんですが、現状は天下布武の信長さん以外のデッキに入れるのは費用対効果が微妙で弱そうな気がします😓


対戦していただいたプレイヤーさんありがとうございました☺️
また当たったらよろしくお願いします😊

 
作成日時:2025/04/29 10:48
カテゴリ
日記動画
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
N-Ash
文士
文士
N-Ash
5時間前

>古の幻獣さん
上方修正前は使っている人見たことなかったんで、スゴい強いのに傾奇ポイント高くて掘り出し物だぁ🤤って思っていたんですが、とうとうバレちゃいました😅

古の幻獣
小
4時間前

相馬さん強いですよね❗
2部隊撤退させたら復活時間-30秒の表示に笑いました

N-Ash
N-Ash
文士
文士
N-Ash
3時間前

>小さん
斬撃の斬れ味が気持ち良すぎて最近は斬×3の戦器が外せなくなってます😆

コメントするにはログインが必要です
シェア