658

雑記:またまた初心者さんデッキ

by
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
どうも、王桃盗賊団の者です🍑



12日の投稿にて「職場の後輩が英傑大戦を始めてくれた」というお話をしましたが、実は最近更にもう1人誘う事に成功しました😎
大戦組への連続投稿で鍛えられたプレゼン能力の賜物かもしれません(傲慢)

先日の後輩は早見沙織さんから小侍従をオススメしましたが、今回の方はイラスト面の好みからGOちゃんを気に入って頂けたようでした👍

GOちゃん…GOちゃんかぁ、なるほど…
うん、難しい😇



というのも、そもそもという陣営自体渾身を前提にデザインされています🧐
士気ピッタリのタイミングで足並みを揃えろという要求自体、完全初心者さんにとって難しいのは明らかですね

渾身が絡まない紫のデッキというと他は春秋戦国になるわけですが、これらもGOちゃんは全体強化の恩恵を得られません💦
一応道誉という選択肢もありますが、今度は拠点が初心者向きではないという問題が生じます

このように、後発組である初心者さんにオススメしづらいという難点を未だに抱えています🥺
島津家のおかげで幾分か初心者用デッキを組みやすいよりも、その点では不親切な陣営と言えますね🚫
というか英傑大戦自体計略が複雑化している傾向にあり、だからこそ王翦幸村李牧劉邦のように(編成さえしっかりしていれば)やる事が単純なデッキが流行るのだと思います



まぁそれでも、推しを示された以上は何かしら考えなくてはなりません👍
というわけで使いやすさ重視のGOちゃん入りデッキを編成してみましょう






まずそもそも誰を投げ先に選ぶのかという点ですが、GOちゃんの計略は2.5コス対象ですからそのコスト帯から選ぶのが良いでしょう👌
効果は移動速度上昇なので自前では移動速度上昇ができない武将または渾身計略持ちに投げるのが適しています

この点において優秀な投げ先はやはり張邈でしょう💪

単純に速い槍兵というだけで充分な強さになりますが、加えて本人の計略が移動速度が上がらない渾身計略である為にコンボ相性も良いです✌️

なお実父長政も割と条件には合っていますが、ただでさえ士気周りで考える事の多い紫軍を初心者さんに使わせる中、更に走りながら斬れという難題を迫るのは酷だと考え除外しました🙄
やはり最初の内は押し付けるだけの計略の方が分かりやすいのかなと思います



して、張邈とGOちゃんだけではデッキとして成立しませんから、ここに兵種バランスを考えつつ全体強化計略を入れていきたいところです🧐
ここはもう渾身を選ばざるを得ないので、その中でも特に分かりやすい物を採用してあげたいです

するとやはり候補は義元という事になるでしょう

ちょうどバージョンアップにより上方修正されたので、直虎共々投入しやすくなりました✨
また義元を採用すると槍2弓2馬1というオーソドックス編成が出来上がり、役割分担もしやすくなります

騎馬はまぁ、2.0コスが武力7x2になるならDANでいいんじゃないですかね🙄



というわけで、完成しましたこちらです👇🏻

うーむ、実にシンプル👌
まぁどうしても渾身は入ってしまいますが、普通に全国対戦でも使えそうですね

とりあえずこの形でお渡ししようと思います👍





というわけで、新たな初心者さん向けのデッキでした🙇‍♀️
皆さんも初心者さんがデッキを組みたいと仰った際には「どのカードを使ってみたい?」という点から構築し始めてみてください👌

今回は以上‼️
作成日時:2025/04/26 23:53
コメント( 1 )
八兵衛
文士
文士
八兵衛
4月27日 13時24分

王桃盗賊団さん

お久しぶりです。
紫の2.5と言えば顔良さんですよね。😄

コメントするにはログインが必要です
シェア