206

みんな、こうがいは持ったか?(織田伝第二章)

by
古の幻獣
古の幻獣
どもです。
デッキが安定せず負けまくりな幻獣です。
今週も闘魂3で終了だぜ(泣)(あっ、先週までの話です)。
日記を下書きで保存して忘れ過ぎた為、すっかり古くなってしまいました(^_^;)。



さてさて、織田軍第二章もそろそろ終わりまして、
感想など。

自分的には外伝で前田利家がまつから貰ったコウガイなるものを戦場で失くし奔走するストーリーに笑わせていただきました。

まつのイベントが最期に回していたので読み方全然気付いてませんでした。

これ、コウガイって読むの?!。

コウガイと言ったら黄蓋だろ!!。


などと思っていたら、しっかり奇伝で黄蓋追加してきやがった!。

セガさん分かってらっしゃる!。

というより狙って出してない?(笑)。



配下「利家殿、コウガイを見つけました!。」
利家「なにっ、でかした。すぐに持って来い!」
配下「はいっ、赤壁の大戦で永らく行方不明だったと思われます。」
黄蓋爺「此処は何処じゃ?。」
利家「誰だよ!!。」

ってな事があったとか、なかったとか(笑)。





全国対戦はこの前の戦祭りで久坂玄瑞君の有難みを再理解し、駒井→久坂に変更。
なんとかやれてます。蹴散らされまくりですが。

出来たら鉄砲2枚体制のが自分的には撃破率高くなるんですけど、駒井&久坂、長井君、吉田稔麿だと残りが1.5コスト騎馬号令が欲しくなり、清河八郎1択になって安定しなさそう(´・ω・`)難しいですね。
この試合見ると自分の立ち廻りがばれてしまうので
、あまり動画挙げずに皆さんに忘れられてる稔麿&久坂コンボであってほしいと願うばかりです。

杉文要らなくね?、かもしれませんがワントップにはこちらのコンボが刺さるので変えられない自分がいますね。夫婦だし。


軍扇新田系には稔麿→稔麿→杉文で絶対に焼くマンしてます。一度しか成功したことないけども(´・ω・`)。



という訳で現状も長井前原デッキなのでした。
それでは〜。

(下はこの前の戦祭りデッキ)
作成日時:2025/05/03 19:29
コメント( 2 )
さくま
文士
文士
さくま
5月4日 2時52分

「こうがい」で最初に連想されるのは三国志大戦でも大人気の黄蓋ですね(笑)
久坂の火計も赤壁っぽかったです(笑)

古の幻獣
古の幻獣
古の幻獣
15時間前

>さくまさん
久坂も英国大使館焼き討ち事件ですっかり火計扱いになりましたね(笑)。
黄蓋ネタで久坂の火計を持ってきた訳ではなかったので変な繋がりがあってびっくりしました。
最初知力2までしか焼けない事に絶望しながら使いつつ、
まさか松門四天王にこんなコンボが存在したとは···。
ちな、長井雅楽とは同じ色でも久坂とは政策で対立していたので、こんなデッキが出来るのも皮肉だなぁと思いました。いや、ドリームデッキと言うべきか。

さくま
コメントするにはログインが必要です
シェア