同じく趙奢のデッキを色々考えてるんですが、難しいですよね〜。 計略を活かすなら、高コスト槍と組んで無理やり攻城を通すのが1番強そうな気がしてるんですが、そういうのがしたいんじゃないんだ⋯⋯と葛藤してます。笑
計略とスペックだけ見たら、びっくりするくらい強いんですけどねえ趙奢 要は速度が少し遅い天下無双呂布が10c続くみたいなもんで、しかも短計で弾くことができる、と 呂布と違い中程度の知力があり疾駆持ちなので、藺相如でなくてもよさそうですが史実組み合わせはロマンですね 私なら足利高義・公孫淵・大姫の1コスト三枚を1.5コスト槍2枚にしますね
べしさん ありがとうございます。 そうなんですよね、高武力で周り固めた方が強そうですが、 どうして6枚以上ないと落ち着かないです。
佐伯さん ありがとうございます。10カウントは強いですよね。 開幕の台詞も変わるので藺相如残しつつ、5枚型も試して見ます!
同じく趙奢のデッキを色々考えてるんですが、難しいですよね〜。
計略を活かすなら、高コスト槍と組んで無理やり攻城を通すのが1番強そうな気がしてるんですが、そういうのがしたいんじゃないんだ⋯⋯と葛藤してます。笑
計略とスペックだけ見たら、びっくりするくらい強いんですけどねえ趙奢
要は速度が少し遅い天下無双呂布が10c続くみたいなもんで、しかも短計で弾くことができる、と
呂布と違い中程度の知力があり疾駆持ちなので、藺相如でなくてもよさそうですが史実組み合わせはロマンですね
私なら足利高義・公孫淵・大姫の1コスト三枚を1.5コスト槍2枚にしますね
べしさん
ありがとうございます。
そうなんですよね、高武力で周り固めた方が強そうですが、
どうして6枚以上ないと落ち着かないです。
佐伯さん
ありがとうございます。10カウントは強いですよね。
開幕の台詞も変わるので藺相如残しつつ、5枚型も試して見ます!