348

机上の空論

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。

 皆さんスタンプ後半のカード楽しんでいるでしょうか?


 .NETを見るとスバルなんかは色々な方が思い思いのコンボを試されているようですね。

 
 そんなわけで自分も前々回の投稿とは違ったスバルを使ったコンボを考えていたんですが、その中で注目したのはこのカード



徳川慶喜です。

 戦場の味方全員が撤退する代わりにその総コストに応じて士気が増えるという計略ですね。

 その効果のデメリットから通常使用する場合、再起の使用が不可欠なので、実質戦器と士気6を交換するような効果といっても良いかもしれません。



 そんな徳川慶喜ですが、スバルを使えば、あら不思議。
再起を使わずとも戦場に復活するではありませんか!
 これなら、七支刀あたりを使ってコンボすれば武力+6が長時間続くようになり、士気もたくさんあるという良いコンボです!

 .NETで検索してみても、大政奉還で士気を増やして再起を使った後で、コンボする形しかないので、誰も使ってないし考えついてないオリジナルデッキの完成です!

 さっそく他のデッキパーツを考えて試してみたいです!



















…………聡明な皆様なら既にお気づきの事でしょう……。











 大政奉還スバルの時点で士気13、このコンボで貯まるのは士気12……






 えぇそうです!ただ単に士気1を捨てるだけのコンボでした。笑


 七支刀の効果も大政奉還関係なくどれで使っても同様ですし、とんでもないネタコンボで全国に出ようとしてました。笑



 というわけで、机上の空論……いや、そもそも空論にすらなっていなかったというお話でした。


 皆さんも面白そうなコンボを思いついてもすぐに試さず、一度しっかり考えてからにしましょうね!



以上
作成日時:2025/04/04 13:28
カテゴリ
ネタ
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
2時間前

Chaosさん
コメントありがとうございます。
その動画を見てみました。
戦闘面だけなら大政奉還がなくても同じなんですよね。
とはいえ、あの動画に関しては落城勝ちできたのは知力が上がっていたからなので、意味はあるんですけれども⋯⋯。

Chaos
さくま
文士
文士
さくま
1時間前

昨日このコンボ狙ったデッキと当たりました(笑)
戦器が再起じゃないからスバルの計略使えるまで大政奉還使えなくてそれまでに攻められると辛そうです

楊狐
文士
文士
楊狐
1時間前

対スバルのことばかり考えていました。
コラボは面白いのですが、自分が使う発想が出てこないですな。
使うのがもったいなく感じてします。もう一枚ほしいですな。

コメントするにはログインが必要です
シェア