このところは英傑対戦よりセーラームーンのベルトスクロールアクションのほうがプレイ回数多い気がします。前日ようやくステージ5に辿り着けましたがギャングくんの神速ジャブに沈められました。
とりあえずレムさんはメインデッキに役割変わらずすんなり入るので試しました。

まぁこの人達の影響なんですがナギの傾奇ポイントが半減しており、役割ほぼ大差ないディアンヌと入れ替えて戦力アップと傾奇ランクダウンが釣り合うかは微妙なとこ。鉄球は確かに号令相手にも立ち回れるのですが、鉄球当ててナンボなので城際での守りはやや辛いですね。
で、どっちかと言うと夢が有りそうなのは赤い方かなと思い組んでみました。
城門吉備津を風魔法でブチこんで試合終了デッキ
軽く試したところ、ラムの時間が微妙に足らず一度も風魔法打ててません。おつやで壁にねじ込んだのが2回。そして一回は殴り負けました。壁吉備津って半分減ると思ってた…。
なお弾突は意識して組んだのに今存在を思い出しました。3戦通しての感想は卑弥呼はまぁつよいね、くらいのもの。現実の城門は遠い。
士気流派3or士気流派1マックスからラム→卑弥呼→吉備津と繋いで吉備津が殴れそうなタイミングでラムが切れるものの士気は足りているので卑弥呼の枠を士気6号令にすんのはアリかもしれませんね。