まぁ残念ではありますが当然の結果でした。
士気4渾身全体強化という喉から手が出るほど欲しかった渾身業界の期待の星、少弐頼尚さん。
武力だけでなく兵力が上限を超えて回復するとかいうあまりにもな性能をしていた結果、大暴れして大幅下方を受けましたね。
自分も使っていましたがまぁ強かったです。それこそ士気5で打ってもそこそこ回復&武力+3もらえてましたし。
ということで重要なパーツが弱体され、どうしようかと悩んでいましたが…ひとまず以下のデッキでやろうと思っています。
はい。
いつもの三枚に次なる期待の星、SR皇甫嵩を入れたデッキですね。
エミリアさんも柵鉄が欲しかったところにちょうどフィット。苦手な騎馬単や軍扇新田対策にもなる…かもしれない。
まぁ足並み揃えて戦う機会がそんなにないんですけどね、そういうときはだいたい負けパターンですし。
ん?天草はどうしたって??
いやぁ、勝っても負けても下みたいな感じが多くて毎戦異様に疲れるもので…
ちなみに5発着弾は出来ませんでした、どうしても5発目が空中で消滅してしまう。
最速じゃないだけなのかもしれませんが、あと1秒ちょっとくらい足りない気がするんですよね。
まぁでもめげずに使うとは思います、1日1戦くらいは。
天草は…次の修正も期待…?
皇甫嵩は士気6なので少弐みたいな流行にはならないと信じたい…!
それとエミリアになんか不具合が発生してるとか公式で言ってましたね…
なんか今後も出てきそうですな…
>Chaosさん
着弾半径アップ、高知力への威力アップ、着弾までの時間短縮のどれかがくれば熱いですが、現実的には範囲あと0.4部隊分拡がるくらいかなと…
強くしすぎるとまずい系とは思いますし、この手のは。
皇甫嵩は少弐ほどの流行りにはならないと自分も思います。
不具合は…スバルの挙動が複雑過ぎてむしろ出ないと褒めたいくらいと思ってます。
この皇甫嵩は三国志大戦の時と違って渾身計略になって三国志大戦の時よりMAXの性能で計略使えるタイミングが増えて良さそうですね
天草は自分が使うとめちゃくちゃ弱いのに対戦相手の方が使うと強すぎて全く勝てない不思議な武将です(笑)
>さくまさん
皇甫嵩が江戸幕末なら天草と合わせてフルコンが出来たのに…
士気7使って武力+5ですから、城門だけ守って回り落としてカウンターされると辛いですかね。あとはそもそも攻めで使えないよう立ち回られるとただのコスト比低スペックキャラなので。