665

俺たちの英傑大戦はこれからだ!

by
みのじ
みのじ
こんにちは。みのじです。

新カード追加から最初の週末である三連休、皆様お気に入りのカードは見つかりましたでしょうか?
実は三連休に旅行の予定がありましたが、雪による視界不良で飛行機が欠航になって旅行できなくなりました…
私は天草四郎と孫臏が今回の追加のお気に入りです。

ということでその2枚とタイトルについてのお話。


私が英傑大戦を始めたきっかけは、元々戦国大戦と新三国志大戦が好きな大戦シリーズファンだったからではあるのですが、実は稼働開始すぐから遊んでいたわけではありません。
プロフィールページにも書いているのですが、
シャーマンキング(人生で一番大好きな漫画です)とのコラボきたら遊ぶか~」とのんびり構えていたら本当に来てしまったので、大慌てでデビューしました。
つまりある意味では「シャーマンキング目当てでのこのこやってきたプレイヤー」というわけです。
ちなみにハオ様が一番好きですがぶっちゃけ全員好きです。
さらに言うとシャーマンキング未読っぽい英傑大戦プレイヤーさんがハオ様のこと「ハオくん」って呼びがちなのもっと好きです。
気軽に呼んでくれるお友達(?)できてよかったねぇハオ様。本人絶対否定するだろうけど。
なんで5人の戦士+ハオ様という6枚追加形式にしないでリゼルグとチョコラブをハブったんですかねちょっとだけ納得いってないよ
でもアンナさんとマタムネにしてくれたから恐山ル・ヴォワールという激エモエピソードを宣伝できたとも言えるので痛し痒し


そこから日が経ち、第3弾のカード追加があった時、
戦国大戦を遊んでいた時に大好きだった宇喜多直家が追加されました。
シャーマンキングコラボでカードをゲットして半ば満足してプレイ頻度が落ち気味だった私にとって、2度目の大慌てとなる事件でした。
ここから真剣に英傑大戦を継続的に(とはいっても月数回ですが)遊び始めるようになりました。
でもこの段階でも「戦国大戦の思い出で生きてるプレイヤー」と言えます。

そう、ここまでの私にとってはまだ「英傑大戦」という作品が初出の推しというのが存在していなかったのです。
尉繚がちょっと好きではあるんですが、なんというか「彼のためにこのゲーム遊びます!」という感情は宇喜多直家に対しての方がずっと強くて…。
「シャーマンキングが好きだから」「戦国大戦が好きだから」遊んでいるだけで、
実は私ってまだ「英傑大戦」を楽しめていないのでは…!? みたいな感覚がありました。
(※これはあくまで「私が」の話であり、似たような状況の方が仮にいてもその方が英傑大戦を楽しんでいない! と言いたいわけではありません。誤解なきよう)


そんな中でやってきた今回のカード追加。
新三国志大戦デザインの李儒が事前発表され、「もしやこれは他にも新三国志大戦デザインの武将が追加されるんじゃ…!?」という空気が私のXのTLでも流れておりました。
新三国志大戦の賈詡(ケロケロ齋藤先生の描かれた方です)(でも萩谷先生のも好き)が好きで新三国志大戦始めた私も「ケロケロ齋藤先生の賈詡追加ありがとうございます!!(素振り)」と妄言をかまして待ち構えておりました。

残念ながら賈詡の実装はありませんでしたが、カード追加前日の英傑大戦生放送でついに"出会った"のです。
「今作(英傑大戦)の推し」と呼べる存在に。

それが天草四郎と孫臏です。

まずは天草四郎から。



新三国志大戦の賈詡と同じケロケロ齋藤先生が担当された、初のER武将ですね。
ケロケロ齋藤先生の絵が大好きすぎて特注のイラストを発注して部屋に飾ってるレベルの私です。
なので前からいる卜部季武などの武将も好きだったんですが、今回の天草四郎があまりにもストライクすぎました。
そもそもケロケロ齋藤先生の武将が初めてERになった時点でめちゃくちゃめでたい! 嬉しい!
そして何を隠そう、「神秘性のあるアジアンビューティーなロン毛お兄さん(長命だとさらに最高)」がヘキでして…。
天草四郎は若くして生涯を閉じた人物ではありますが、キャラクターデザインでいえば100点満点天元突破です。しかも推し絵師さんの絵。
もうこの時点で刷るのは確定しました。なんなら絆目指します。紫も江戸幕末も全然使ったことないけど。
ちょっと使ってみましたが暴れるにはしょっぱい性能かも…なによりパーツ不足感が否めない…

とかそんなことをワーワー騒ぎながら生放送を観続けていたところ、更なる伏兵が現れます。
それが孫臏です。


えっ  このお兄さんもヘキなんですけど

待ってくださいそんな英傑大戦生放送の短時間に立て続けで2度も神秘的アジアンビューティーロン毛お兄さんが発表されることあっていいんですか???
しかもこれまた好きな絵師さんである萩谷薫先生で???
恥ずかしながら春秋戦国時代の知識が乏しい私、孫臏の名を知らなかったので即座に調べました。
そこで彼の来歴を知って心がギュッとなり、その辛い過去がこの神秘性のあるデザインの元になっているのか…と納得しました。
刷ります。碧も全然使ったことないけどなんとかなるやろ。できれば天草と並行して絆目指したい。

そんなわけで、やっと「英傑大戦の推し」に会えた今回のカード追加でした。
今回の記事タイトル「俺たちの英傑大戦はこれからだ!」とはこのことです。
2枚とも今までに使ったことのない勢力なので、ちょうどいい新たな刺激にもなりました。

もちろん前から好きだったカード武将たちのことも推しつつやっていきますよ~!
宇喜多直家を継続して使う上での相棒候補は、五郎八ちゃんや島津豊久がちょっと気になっています。

色々散らかった記事ではありますが、ここいらで。
それでは!
作成日時:2025/02/24 16:47
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 2 )
yunatogirls
yunatogirls
2月25日 15時27分

> シャーマンキング目当てでのこのこやってきたプレイヤー
 そうでしたか、ハオとマタムネとビャッコは時々見ますね。
 
> 戦国大戦を遊んでいた時に大好きだった宇喜多直家
 最近上方修正されたのにあまり見ませんね。そのためにお鍋ちゃんをデッキに入れているのにw
 
天草と孫臏、どちらも新カードにしてはイマイチですね。爆撃も強力ではないし、妨害があまり流行ってないからあまり意味ないし。
もうすぐテコ入れが来るかも?
 
> 五郎八ちゃんや島津豊久
 割と見ますね、強い感じですね。
 
お気に入りカード?印刷エラーでかなり時間取られたw

みのじ
みのじ
2月26日 16時19分

>>yunatogirlsさん

コメントありがとうございます。

孫臏はまだ他の号令と絡めるとかで結構やれそうな感じがありますが、天草は本当に「どないせぇと…?」となるくらい厳しいものがありますね…!
豊久は既に試したので、あとは縁溜まったら五郎八ちゃん刷ってみようと思ってます!

yunatogirls
コメントするにはログインが必要です
シェア