1147

【動画アリ】Ver.2.6.0A 初日感想

by
板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
すみません。昨日の続きはやめときます。

…ちょっと川柳チックな書き出しですが、
紫・琥軍の続きを途中まで書いたはいいものの、
当日になったらあまり意味ないなぁと思い、
ボツにすることにしました。すみません。




■Ver.2.6.0A 初日感想■

朝イチにリロードを繰り返し新カードリストを眺め、
昼休みに有休取って大戦している戦友の情報と、
演武場で動画を漁りながらデッキ思案。
仕事が終わったら、鬱憤を晴らすが如くゲーセンへ。

…要はいつもといっしょですねw

で、玄に限った話ですが、追加カードリストを見たところ、
1.待望の2.0コストの全体強化計略が3枚追加
2.三国志の2.0コスト武将が追加
といった感想を持ちました。


1.は個人的ですが本当に待望でしたwww

ER五郎八姫 は 効果時間約10cと判明。
味方を壁にして延々と竜射・竜突をばら撒けます。

R上杉憲房は槍兵が本人のみだと武力+7武力+6と判明。
本人スペック良好な上でこれはメチャ強と評価。

Rは今Ver.最初の絆武将候補に。
計略は思ってたよりちょっと弱く感じます。
"士気+1で味方全員武力+6付いた《乱れ八咫烏》"
と考えれば強く感じますが、
士気8だと3回目がメチャクチャ遅くなるんですよね…


2.はこれまで2.0コストの三国志はN韓遂しかおらず、
三国志の戦器を使おうと4.5コスト確保しようとすると、
 ・ER馬超+1.5コスト武将
 ・1.5コスト武将×3
 ・2.5コスト武将+N韓遂
という結構狭い選択になっていました。

R華雄N張繍の追加により選択の幅が広がったので、
金溜塗胴を使ったN新宮行家デッキが捗りますw



R上杉憲房を使ってみた初日動画です。
とりあえず守りが酷い!

《始祖の共振》純粋つええ~!
と思って擦りましたが、
他の勢力でもっとヤバいのいるので、
陰に隠れて許されそうな感じがしてきましたw

 
更新日時:2025/02/20 17:15
(作成日時:2025/02/20 00:37)
コメント( 2 )
夢猫☆白黒
夢猫☆白黒
2月20日 13時37分

通りすがりに失礼致します、R上杉憲房の共振は槍本人のみでも+6しか上がってないと思われます、動画では部隊流派3が働いているだけかと

板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
2月20日 17時15分

【夢猫⭐︎白黒 さん】
言われるまで気付いてませんでした。
ツッコミありがとうございました。

コメントするにはログインが必要です
シェア