771

バージョンアップ&B→D

by
yamaokaTW
yamaokaTW
こんにちわ
やまおかです



傾奇がDになってました なんで?
元親、慶次、水心悉く傾奇下がってる そんなみんな使ってたのか?
バージョンアップで強化きてやったーって思ってたのに、せっかく私に良さそうな号令見つけたのに
残念

バージョンアップ各色の所感

蒼:元親強化嬉しい、白起は運営苦労してんだなぁ、一番目を引いたのは呂蒙、ヤケクソ?ヤバいと思う多分使う、2回で約1割減る認識でいいですよね?

緋:真田信幸良さそう、曹丕誰もつかわなかったんやな、そして蒼あ曹操、個人的に短計発動間隔の増加の方がよかった 士気対効果はそのままでリスクを負わせる感じ、下手なプレイは咎めるよスタイル

碧:北条綱成、相馬主計いいね使いたい、ブリュネ 盗跖 竹子はまぁ妥当ですね、あと馬超めっちゃ短いですね

玄:鬼庭廉頗まだダメなんだ、その他はまぁいいんじゃねって感じ あと拠点って固くなってどうなるんだろう

紫:袁紹いいねかなり強いと思う、蘆屋道満もともと強くなかった?使われた時スゲー嫌だったまぁ勝ったけど、そういうことか
そして尊氏は? ダメなのかね強くしたら効果時間もうちょいくれませんかね

琥:セゴドンの+1気になる、持ってるしパーツもあるか候補その2かな、あと杜預、新田に隠れちゃってるけどかなりの強カードに見えてきたこれも持ってるから一度使ってみるか

新カード?は紫の盧植がなんかやれそう、ただこういうインフラ系カード(いろんなカードを強くしちゃうカード)は今後渾身系だすとき本当にだしていいのか
考えなきゃいけないから本当に使われないか、ぶっ壊れるのかの2極化するんじゃないかなって思いました
私遊戯王プレーヤーでもありましてそこそこ強いです(PC版マスターデュエル)、やっぱりインフラ系カードは作った奴頭ラリってるだろレベルで壊れてるし未来の新規カード作るとき考えなきゃいけないからダメなんですよ そしてもう渾身単品ではついていけないって判断の元だろうし、これから英傑大戦が急激にインフレしていくのではと感じました

週末沢山やろ!
ここまで見て頂いて有難う御座います
ではまた!
 
作成日時:2025/01/24 01:08
コメント( 1 )
べし
文士
文士
べし
1月24日 9時10分

元親が上方されたから傾奇が下がった…と思ったら、傾奇が下がったのは生放送前ってことですもんね…、なぜだろう?
.
相馬主計かなり良さそうですよね。元々結構強かった覚えがあります。

yamaokaTW
コメントするにはログインが必要です
シェア