823

実戦一回目 浅刺しするための工夫が役に立ったか…?

by
almaz010203
almaz010203
座学一回目から浅刺しするための工夫をこなしまずは試してみる。

今回のお相手はCOM戦!私のリア友(元三国志大戦プレイヤーで現在引退)から「とりあえず武将だけで組まれた相手に(一般兵等以外)計略、戦器、流派なしで勝てたら十分だよ。」というアドバイスを頂いたのでこれらも兼ねて今回プレイ動画を投稿することにした。

↑落城は出来なかったが勝利は出来た!

が!!

一つ盲点があった。

それは戦器が「宝石」であったからだ…

元々宝石戦器は解放前提ではないし、常時発揮されるモノ。これでは戦器無しとは言い難い。それに気付いたのはプレイし終えて帰ってからであった。とはいえ浅刺しを意識出来るようになったのは何よりの収穫であった。次は宝石以外の戦器にしてプレイしたいと思う。


 
作成日時:2025/01/15 20:36
カテゴリ
日記
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
almaz010203
almaz010203
1月19日 16時43分

yunatogirlsさん、こんにちは!アドバイスありがとうございます!そうですね。開幕乙デッキや騎馬単デッキ等変わったデッキとは戦えないですし駆け引きもないのでいずれ全国対戦には向かう予定日です。一応今日全国対戦に顔出しましたが50000万石まではCPU戦みたいなのでちょこちょこやりながら対人でボコられようかなと思いますw(過去の経験上メンタルがやられなければ良いのですがw)

yunatogirls
yunatogirls
yunatogirls
1月19日 18時24分

ご武運を。
メンタルがやられたら群雄伝に引き篭りましょうw

almaz010203
almaz010203
almaz010203
1月19日 18時38分

その手がありましたねwありがとうございます

yunatogirls
コメントするにはログインが必要です
シェア