新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
568
結局デッキ組むときが1番楽しかったりする
by
文士
文士
いくら
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
99
作成者の他の投稿
11
いいね!してくれた人
タイトル通りです
今の手持ちカードだけで組んだデッキの展覧会となっております
アホなデッキから戦えそうなデッキまで幅広く取り揃えてます
なお真似して負けても責任は取りません(???)
エントリーナンバー①
「好き要素しかない癖(碧)デッキ」
1コス枠②は
市村鉄之助
君と
晏嬰
君どっちにしようか迷いました
エントリーナンバー②
「射撃?突撃?そんなものより俺は
ちくちく
正々堂々と槍で戦うぜ」
呂姫と公孫淵っておねショタですよね(この記事消されないか心配)
エントリーナンバー③
「いつも公園で一緒に遊んでくれる謎のお兄さん2人組」
もはやデッキと言えるかわからない
公孫淵&田豫→6年生 市村鉄之助→4年生
いしくま→3年生 晏嬰→2年生 の仲良し登校班
みたいな妄想を繰り広げつつお兄さん枠に悩んでました
更新日時:2024/11/15 01:29
(作成日時:2024/11/15 01:20)
カテゴリ
ネタ
いくらさんの他の投稿を見る
関連投稿
吟遊の調べ4回掛け検証とか筋肉の雄叫びを聞かせ続ける検証などの話
by
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
戦器の限界突破の称号その2と何進の話
by
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
5弾の武将やガーター騎士の伏兵台詞検証の話(一部訂正あり)
by
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
同じ場所に戦旗を6本立てる検証
by
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
182人目と183人目と184人目の絆武将の話と何進のヒ・ミ・ツ♡の話
by
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
コメント
( 2 )
文士
文士
楊狐
2024年11月16日 9時40分
エントリーナンバー③
「いつも公園で一緒に遊んでくれる謎のお兄さん2人組」←
ユニークなデッキで面白そうですな。
1
文士
文士
いくら
2024年11月16日 15時19分
>>楊狐さん
殺伐とした戦場がたたかいごっこ会場に見えてくる…ような気がします
1
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
11
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人
エントリーナンバー③
「いつも公園で一緒に遊んでくれる謎のお兄さん2人組」←
ユニークなデッキで面白そうですな。
>>楊狐さん
殺伐とした戦場がたたかいごっこ会場に見えてくる…ような気がします