福岡に引っ越してから、ずっと気になっていた大野城に行ってみました。
まず市の名前が「大野城市」なんですよ!
城が有名な街は数あれど、「〇〇城+市町村」というのはあまり無いんじゃないかと個人的には思いましたので…
実は以前に一度行こうとして「大野城駅」に行ったものの、そこから登るには適したルートでないことに気づいたり。
大野城は西暦665年に築造されたもので、日本最古の山城らしいです。
今まで戦国時代の城ばかり巡っていたので、いろいろと新鮮に感じます。
宇美駅方面から登ることに…
夏に山城になんて行くもんじゃねえ!
ここに着くまでに舗装された道路を1時間弱歩く…
が、矢印のほうに道が見えません!
建物はなくても、平らな場所に礎石があれば城を偲ぶことはできます
どんな建物があったかも重要ですが、なぜそこにあったのかが最も重要。
明らかに人為的に作られた巨大な土塁が今も残っています
拡大すると、ちゃんと石垣が造られているのがわかります。
立花山城の石垣と比較してかなり古いのに、これだけ残っているのは立派なものですねえ
英傑大戦でも、この時代を取り上げられることはあるのでしょうか??
中大兄皇子や中臣鎌足みたいな、一度は歴史の授業で習うビッグネームが多数居ますね