明日の公式生放送情報が発表されました。
新コラボ情報で何が発表されるか楽しみの方も多いと思いますが、察しの良い方はもうお気づきでしょう。
そう、ズバリ
『逃げ上手の若君』これですね?
2024年7月からアニメが開始するうえ、歴史モノの作品
これ程、今回のコラボに最適な作品は他にないでしょう!
現在絶賛放送中、GIGOとコラボキャンペーン実施中の『怪獣8号』から目を逸らしつつ
なので、今回はコラボカードの予想(妄想)を垂れ流したいと思います。
【新カード】
コラボは基本的に前後半合わせて6枚カードが追加されるので、これは逃若党の6名(北条時行、雫、孤次郎、亜也子、風間玄蕃、吹雪)は確定でしょう。
ただ、もしかしたらキングダム以来の8枚追加で諏訪頼重、足利尊氏も来るかも…?(アニメの範囲的に敵は小笠原貞宗な気がするけど、ここは尊氏で)
【勢力】
これは尊氏意外全員
蒼で確定でしょう。
尊氏は足利なので
玄ですね。
【時代勢力】
ここが一番難しい。
さすがに平安や特殊は無いだろうし、もし南北朝で来るなら今後南北朝追加が確定しますが、次の大型追加はさすがに百年戦争あたりかなと思うので、キングダムのように戦器は数年我慢してもらうことになるか…。
そもそも南北朝追加くるのか?という問題が
いっそのこと中華の南北朝も混ぜて「南北朝時代」とかにしてもええんやで?
【カード性能】
みんな気になるカード性能!
ここから先は完全に妄想なので、苦手な方は回れ右!
薄桜鬼コラボなどを見るに、逃若党メンバーでデッキが組めるようなコスト割にしてくるのは想像に難くありません。
そしてある程度のシナジーは持たせてくると思います。
なので、各予想としては
北条時行 CV:結川あさき
コスト1.5 弓兵 武力4/知力5 復活/昂揚/技巧
計略:逃げ上手の若君 必要士気.6
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
自身の武力が下がり移動速度が上がる。陣形内にいる間蒼の味方の武力が徐々に武力が上がる。
ただし、効果時間中に自身が撤退すると自城にダメージを受ける
雫 CV:矢野妃菜喜
コスト1 弓兵 武力2/知力6 防柵
計略:巫女の神力 必要士気.5
蒼の味方の兵力が徐々に回復し、ダメージを軽減する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる
孤次郎 CV:日野まり
コスト1.5 剣豪 武力6/知力2 気合
計略:正義殺廻天斬 必要士気.4
武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに斬撃による弾き距離が伸びる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる
亜也子 CV:鈴代紗弓
コスト1.5 槍兵 武力6/知力1 先陣
計略:四方獣 必要士気.4
武力が上がり、接触している敵の移動速度を下げる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる
風間玄蕃 CV:悠木碧
コスト1.5 騎兵 武力5/知力5 伏兵/忍
計略:玄蕃丞千変万化粧 必要士気.4
自身の武力が範囲内の最も武力の低い敵と等しくなる
吹雪 CV:戸谷菊之介
コスト2 剣豪 武力7/知力8 技巧
計略: 必要士気.7
蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、斬撃時の攻撃回数が増える。ただし斬撃による弾き距離が短くなる
諏訪頼重 CV:中村悠一
コスト2 弓兵 武力7/知力10 昂揚
計略:諏訪明神の後光 必要士気.5
敵にダメージを与え、全ての士気を消費する。この効果は消費した士気が多いほど大きい
足利尊氏 CV:???
コスト3.5 騎兵 武力10/知力10 先陣/昂揚/技巧
計略: 必要士気.7
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
武力と移動速度が上がり、自身が移動する範囲が敵の武力を下げ兵力を徐々に減少させる陣形になる。さらに範囲内の敵の兵力が一定量減るたびに自身の兵力が回復する
かなり長くなってしまいましたが、こんな感じでしょうか?
北条氏故の奉武計略で、時行が陣形を展開して味方の武力を上げつつ、必要士気が下がった味方の計略で時行を全力介護する感じのカードデザインになるのではないかな、と考えました。
雫は
ねねとか
比企能員と被ってね?となるんですが、まあ一応ダメ計対策に知力ダメも軽減できますよ、的な…。
亜也子は完全に許されないスペックしてますが、まあかわいいのでヨシ(桃井直常並感
玄蕃は原作的にも変化系計略かな?と思ったのですが、シンプル変化は既に
細谷直英が、撃破時変化は
アルミンがいるので、武力のみ変化とかかなーと。
ただ、歩兵ならまだしも騎兵の変化って許されるのか…?
吹雪は時行が打てないときの裏の手や、フルコン想定で明智系号令とかどうでしょう?
二刀流なので勿論、斬撃回数は2回で。
ただ、重ねるには地味に重い号令でそんなに時行とシナジーあるか?てのはまあ…そこはねぇ?
頼重は原作でも強化魔法(バフ)とか言われてましたし、普通に号令系じゃねーの?と思いつつ、ダメ計欲しいしなんかネタ的な一枚欲しいな!と思いとんでも計略に。
平清盛だけじゃなく、もっと士気全消費計略増やそう!
尊氏はなんかもう化物スペックにしたかったので、
王騎並の阿鼻叫喚!また巻き起こそうぜ!的な感じで
ほんとは昂揚×3とかにしたいけど、さすがにね?
計略も原作の要素は押さえつつ、調整次第では壊れそうな感じにしてみました。コラボだし多少はね?
長々グダグダと妄想を垂れ流してみましたが、明日のコラボ何が来るか楽しみです。個人的には、冒頭にも述べたとおり怪獣8号かなー?とか思ってます。
でも、実際のところ夏のコラボあたりに普通に来そうですよね逃げ若。
今後は、定期的にこんな感じの妄想を垂れ流していこうかと思っています。それでは、また
TVアニメ『逃げ上手の若君』2024年7月より放送開始!
