344

士気流派か城塞流派か

by
白玉
白玉
前回からの戦績。

同格相手には勝ち越したけど全体では負け越し。
フリマにたどり着いたらもっと酷いことになりそう。

カード追加が近づいているようですが今のデッキが気に入っているので特にときめかず…。
1.5コストの三国志で碧or玄の武闘派の騎馬or槍で柵持ちで浄化or復活計略持ちが来ますように(強欲)
自分はカード追加よりも現行カードの下方修正に期待しています。西施とか秀長とか(私怨)

今週は城ダメミリの差で負けることが多かったので流派を城塞メインにしてやってみました。
実際、城塞流派の差で勝つこともありつつ、大事な場面で士気が無くて負けるということもあったのでどちらがいいか分かりません。
まあ相手デッキにも依るんでしょうが。
とりあえずこれまで流派効果も適当な認識で使ってたので改めて整理してみます。

 <士気流派>
  参が14c毎に士気1お得で、自分は40c頃に発動することが多いので士気2.5お得。
  弐が士気1.5なので合計士気4お得になっている計算。
 
 <城塞流派>
  壱が自城ダメージ10%減で、自分は毎回40%くらい殴られてるので被ダメ4%お得。
  参が敵城にダメージ10%なので合計城ダメが14%お得になっている計算。

うちには細谷さん、楊氏、麋夫人が士気4なので士気流派のボーナスはデカい。
ただ呂布の城ダメが壁で5.4%だから城塞流派で約2.5発分稼げているというのもデカい。
というか改めてうちの子達の攻城力を並べてみると
 呂布:5.4%
 楊氏:4.7%
 細谷:1.6%
 麋夫人:1.4%
思った以上に低かった。
こう見ると城塞流派の14%が魅力的に見えてくる。
士気4の差で城を殴られることがあっても10%軽減できると考えると良いんでしょうか。
そもそも士気4で城を殴られるのを防げるという見方もありますが。

感覚的に城塞流派の方がお得っぽいのでもうしばらく城塞メインでやっていきましょうかね。
作成日時:2024/04/12 16:24
カテゴリ
日記
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア