283

戦略が決まっているデッキとノリで乗り切るデッキ

by
喬瑁
喬瑁
皆様お疲れ様です。
さて今回は現在私が使っているデッキである、大嶽丸様デッキその3についてと、その法則と違うデッキについてご紹介します。

とりあえず現在使っていますデッキは下記に挙げます。
 

ちなみにその1の時は夏姫楽進でした。その2は夏姫逢紀茶々平賀源内です。
まぁ見てわかるんですが、兵種バランスを自分の好きな形にして、とにかくフル渾身大嶽丸様を撃つために他パーツを揃えました的なイメージ。
まぁどうにもならないとき用の吉川元春とか、いちおう勝ち筋を別に残してある雰囲気だけはありますが
1試合当たりの平均計略使用回数が、大嶽丸様1.5回に対し、吉川元春0.5回ですから。雰囲気だけです。大嶽丸様の渾身を撃つためにゲームしているようなもんです。


ちなみに基本的なセオリー的戦い方みたいなのがほぼありません。
なんか相手の足並みを見て、妙に突出しているところがある!とかを感じて渾身に必要な回数だけ村松殿を撃ち、大嶽丸様で蹂躙する!という感じ。
だからまぁはっきり言ってミス待ちという空気感ですよね~。こっちが万全状態で相手にミスがないときはイチかバチか大嶽丸様を撃ってみて、
それによるミスの発生を狙う感じ。フルコンされたらたいてい負けてます。
なので安定しない安定しない。ほんとに大型連敗や妙な連勝が出たりします。
だいたい戦略ゲームで「イチかバチか」ってセリフは最低のセリフだと思いますしこのゲームで上を目指すにはあまり向いていない感じの考え方だと思うんですよね~。

で、こないだそうじゃないデッキを使ってみたのです。
それがこちら。



まぁなんていうか、とてもセオリーが作りやすいデッキですね…。
1)黒田小西黒田小西→流派3→豊臣秀吉→流派1→大久保利通
2)黒田小西→流派1→九天(琥煌3)→流派3→大久保利通大久保利通
という士気の使い方の流れまで見えそうな、戦略が非常に固定されたデッキだと思います。
こういうデッキでこういう流れでこう守り、こう士気を使い、ここで逆転、そのあとはこう守る的なデッキがあると思います。

たまにこういうデッキを使ったら私も勝ちまくれるんじゃないか!?と錯覚するんですけど
1勝2敗でしたー(笑)。おそらくラインを完全に上げた状態で豊臣秀吉が使えたらもっと楽しいんでしょうけど一度もそこに至りませんでした。
こちらの武力が低くてなかなかそこに至れない。こういうデッキを使っている人はすげぇなーと感心してしまいましたし、いい勉強になりました。
足並みがそろうというところも非常に大切な要素で、ここで誰が士気を使うというときにその担当者が撤退していたりするとまずいなーと思ったり
攻めずに耐え続け、逆転できるラインで守るというような動きが必要なのでしょう。



なので、結局大嶽丸様に戻ってきました。使い続けたらもしかしたら琥軍デッキのほうが勝てるようになるのかもしれないですし
私が初心者様に薦めるとしたら、フルコンやセオリーがあるような5枚の号令デッキになると思うので、やっぱり戦略があるデッキがいいと思うんですが、
常に攻城部隊が適当に前へ向かって走りつつ、なんか行けそう!と思ったらおもむろに渾身大嶽丸様を突っ込ませてその場のノリで乗り切っていくという
行き当たりばったりなデッキが、どうやら私は好きなようです。
更新日時:2024/04/08 15:02
(作成日時:2024/04/07 20:36)
カテゴリ
デッキ全般
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア