どうも、王桃盗賊団の者です🍑
さて今回は、以前から何度かお話ししてきましたが
ステルス計略の仕様についてです🧐
私含め
姜維を使っている方も多いと思いますので、ここで今一度その仕様を説明しておきましょう✨
まずステルス計略とは
「敵の計略の対象にならなくなる」という一文が含まれた計略を指します👍
全体強化計略では
お鍋の方/三浦義澄/姜維/豊臣秀吉の4枚が、単独の強化計略では
村松殿と
細谷直英が該当します😎
跳躍中の
佐原義連や、
安倍晴明に憑依された後の部隊も同様の効果を持っていますが、これらは計略時間中でも一時的な物なので該当しません❌
しかし皆さんもご経験の事と思いますが、例えばこれらの計略が掛かった状態でも
滝川一益の射撃による武力低下は発生します💦
また面白いところでは、これらの計略が掛かった状態でも
アルミンに撃破されると
武力上昇後の数値を吸収されます
例えば⬆この場面、相手は
天水の麟将を使用しており、一方でこちらは
巨人の継承を使用しています
⬆その状態で
周布を撃破したところ、号令効果が乗った
武力11の状態で吸収できました🤯
これ、私のように
高杉晋作を使い慣れている方だと驚くかもしれません🤔
高杉の
長州大割拠はステルス状態の敵部隊の武力を参照できない為、相手が天水を打った後で使ってもそこまで強くはなりません🥺
同じく相手の武力を参照している計略なのに、
アルミンと
高杉晋作では何が違うのでしょうか?
…はい、その答えは単純です😎
ステルス計略は
『発動時に敵部隊を参照する計略』および
『陣形』は無効にできるものの、それ以外の計略および短計の効果は無効化できないのです
各種ダメージ計略や妨害計略、そして
高杉晋作や
藤堂平助(1.5コスの方)などは発動時に敵部隊を参照するので、ステルス計略で参照を無効化できます👌
しかし
滝川一益や
小早川隆景、最近環境でよく見るカードだと
呂蒙子明などは
発動時には対象を取らないタイプの計略であり、発動後に何らかの挙動を取った結果として妨害効果が発揮されます🙄
こうした、発動時に対象を取らないタイプの計略は無効化できないんですね
先程の
アルミンの例も、要は
ステルスの対象ではないから武力を吸えたわけです✌️
また、このステルスに関しては他にもいくつか面白い仕様があるので列挙しておきます✋
✔️:
鬼島津の雄略のダメージ部分は
通る
✔️:ただし
白起は
妨害が掛かってる相手を対象に取る短計なので
通らない
✔️:
火焔計略(
陸遜と
谷)の知力ダメージや
春日局の弓ダメージは(そもそも対象を取らないので)通る
✔️:しかし
芒卯のダメージは
通らない(おそらく発動扱いor陣形効果が通っている相手にのみ有効?)
今後も色々と
「これステルスに通るんか?」となる計略は出てくると思うので、何かあればまた投稿していきます✋
というわけでステルス計略についてでした🙇♀️
今回は以上‼️
大奥の弓スプラッシュも喰らいますよ
>papachanさん
追記しました🖊
あれが通るのはなかなか不思議ですよね🤔 計略カテゴリがアテにならない一例です
普通に余裕こいてたら減ってるーって驚愕しましたw
春日局は知り合いに聞かれて「そりゃスルーできるだろ!」と答えて試したらダメージくらって二度見した思い出があります
「戦場の最も武力の高い敵」が対象でも、挺身の誘惑はステルスできてチェストはくらうのは「発動時に対象を取らないから」だけど、釈然としない気持ちはあります
王桃盗賊団さんおはようございます。
御教示ありがとうございます。
今までなにも考えず
おー接触したな。チェストー!
だったので…。
2部隊チェストも対象をとらないから、なんですね。偶然出来た時はバグか?と思いましたが。
流石ゴリラ。ゴリラは全てを解決する…。
>超♂兄貴さん
実を言うと、私は春日局が「超特殊なアクション変化計略」(キノを更に異質にしたようなイメージ)だと思っていたので、むしろ計略カテゴリ『ダメージ』扱いなのが意外でした🥴
>八兵衛さん
基本的に短計は対象に取らない(白起のみ取る)のでステルスにも通りますね👌