どーもッス。
戦祭やってきましたが初日プレイです。レートは上杉が高いかなと思っていたら、武田サイドは
1.0倍で上杉サイドは
1.1倍だったので
2/11現在では
武田が優勢状態でいいのか?
投稿日現在では
武田サイドはケニアや4枚デッキが多く、
上杉サイドは4枚や5枚デッキの傾向がありますね。勢力は
緋・
玄が多く他の4勢力は見かけませんでしたね。
【戦祭マッチング】
上杉サイドでのマッチング、相手は
緋ケニアで幸隆に頭を抱えました…ダメ計苦手なんよぉ…😱
自分は琥玄毘沙門天という意味不明な編成ですが、ちゃんと狙いがあって組んでます。それは、
琥煌流派が使用可能であること。
上杉サイドは流派ゲージの上昇スピードアップするボーナスがあるので後半に継続回復が加わった毘沙門天+流派1で城ダメージアップを交えて攻めるのが狙い。
琥煌計略は
士気漏れが起きそうな場合に西施の計略で弱体+ゲージアップで3ゲージ消費に繋げる。
序盤は敵陣で毘沙門天が使えるように幸隆を撤退させて、すぐさま毘沙門天を発動。城ゲージを削りながら信玄と馬場を撃破し相手は再起を発動し相手のターン。この時相手は計略を使っておらず風林火山を使い、自分は毘沙門天+
琥煌流派3を発動。しばらくして士気流派2からの
ダメ計を炸裂。
オレ「…戦器残ってるし相手の士気少ないからなんとかなるかな」
ということで弓攻撃で時間稼ぎしつつ、自軍全滅からの再起発動。
そして自分のターン、毘沙門天に加えて
琥煌流派1で終わらせに行きました。最後は英傑呼応で終了。
この試合、毘沙門天しか使ってなかった…
NEXT Matching
次は玄勢力同士のマッチング。自分は同腹一心デッキに対して、相手は玄4の馬火計。
オレ「
ヤァダァ!松永ボンがいる!💣」
ちなみに、細谷は
武力アップしませんが問題無し。
対戦は序盤に城ゲージでリードをとられ、中盤で挽回しようとしたが追い付けず。そして終盤付近、
柿崎が計略を使ったので、
細谷でカッキーをコピーし22/18のステルス槍が爆誕。
ここから細谷が壁攻城開始。
オレこの時同腹一心使ったんですが、煽りではなくて
武力アップで少しでもダメージアップする目的で使いました。
そして、撤退中の部隊が復活したら足利義輝を撃破し、そのままタイムアップ。とりあえず勝てました。
細谷を槍兵にしてからの攻城ダメージはこんな感じ。
(1発辺り約6.14%)
もぅあのボンバーマン(松永久秀)嫌い。😫
今回はここまで。