はじめまして。
ベビィアヒルと申します。
大戦シリーズは英傑からという、初心者プレイヤーです。
本日より大戦組を利用することにしましたので、よろしくお願いします。
基本は雑記的な感じで気ままに投稿していこうと思っているのですけど、その前に自己紹介というか、簡単なプレイ歴を記載しておきます。
興味がある方はよければご一読ください。
・昨年9月頃に参入
・ほぼ毎日プレイを続け、1ヶ月半程で銀プレ到達
・以降は降格と昇格を繰り返し、従五位上まで何とか到達
・紫軍追加をきっかけに、デッキが迷走
・正六位下まで降格
・全国対戦、及び英傑大戦自体から足が遠退き始める
・今年は10月までのプレイ回数が数える程の、ほぼ休止状態
というわけで、参入時期自体は1年以上前ですが、実際のプレイ期間は4ヶ月程度、全国対戦はかなりのブランクがあるって感じになっています。
昨年の今頃は特に力を入れていた時期で、ほぼ毎日10戦近く対戦し、自分の対戦動画を振り返ったりとか、少し上の位の人にアドバイスもらったりとか、配信者さんの動画を見たりとか、英傑のことばかり考えていたのを覚えています。
12月に開催された全国大会は現地で観戦したくて応募し、運よく抽選が当たって会場に見に行きました。生で見たトッププレイヤーさん達のレベルの高さに感動を覚え、自分も大会に出れたらいいなと、勢いでツイッター(X)のアカウントを作成。大戦組も一緒に登録して、頑張るぞーと意気込んでいました。
……が、紫軍の追加でデッキ構築の幅が広がり、いろいろ模索しているうちに全然勝てなくなってしまって。
全国対戦から離れ、一緒に遊んでいた人と店内対戦する日々を送っていたものの、そこでも連敗続きで。
その人も英傑から離れてしまい、ひとりで続けるモチベーションを保てず、ゲーセンから足が遠退いていったのでした。
ただ、以降も完全に英傑から離れたわけではなく、定期的に公式サイトを見てバージョンアップ情報やキャンペーンの内容などを確認し、気になるカードがあれば群雄伝をプレイして取りに行く、といったことをしていました。
長らくゆるい感じでやってましたが、先月の全国大会の生放送を見て、やりたい気持ちが再燃。
元々、11月からは大型アップデートがあると告知されていたので気になっていて、新Ver.に関する公式生放送もチェックしました。
紹介された武将の中に、見た目が好みな上に強そうな白起を発見。使ってみたくて、ワクワクして待ってました。
11月になり、新Ver.開始。
一緒に遊んでいた方も復帰してくれたこともあり、とりあえず組んだデッキで久しぶりに店内対戦をしてみました。
案の定というか、カードが全然動かせていない上に計略も誤爆して、白起の使用感がどうのとか考える前に普通に敗北。
ただ、城ゲージ差的には惜しい感じだったので、慣れればもうちょっと戦える気がする、という手応えはありました。
そうして、今Ver.は白起を中心としたデッキで全国やるぞ! と意気込む中、Xで繋がっていた金プレ経験者の先輩主君にお声掛けいただき、なんと一緒に遊ぶ機会を得ることに……!
その日までは群雄伝で練習し、うまくできたら全国対戦に挑むつもりで、何回か英傑をしに行ってました。ですが、回復前の部隊を戦場に出したり、カードの配置ぐちゃぐちゃになったりしていて、対人戦に挑める感じにはなれず。
今Ver.の全国対戦は未経験なまま、当日を迎えたのでした。
長くなるので、一旦この辺りで区切らせていただきます。
当日のお話は、また明日投稿したいと思います。
復帰ですか、おかえりなさい、よろしく。
模索状態で対戦はキツイですね。勝ち負けを気にするなら群雄伝でどうぞ。
白起は強いですね、勝てるといいですね。
コメントありがとうございます!
記事を書いた後も全国対戦に挑んでいますが、白起のデッキで何回か勝つことができています。
この調子で頑張っていきたいです!