2483

使われて強いカードは自分で使ってみて対策を考えてみる

by
まっつん
文士
文士
まっつん
皆さまこんにちは。まっつんです。

前回の投稿もたくさんの方に見て頂けたようで恐縮です。

とは言え読み難い箇所などあるかと思いますので

「こうしたら見やすくなる」や「こんなことを書いたほうがいい」

などアドバイスを頂けると助かります。

そのほか試合に関する話や気になっているカードの話なども大歓迎です。

皆さまのコメントお待ちしております。



さて、Ver.1.6.0Cから2週間以上経ちましたが全国では色んなデッキが使われているようです。

まあ1日1回は 葉君知盛巴御前と戦ってる気がしますが同じデッキに延々と当たるということもない印象ですね。


その中でもちょいちょい当たってるのがジョン万次郎です。

某有名プレイヤーさんが使っている6枚型が主流なのかもしれませんが、5枚型も耐久力が高くて強かったです。

特に速度の上がらないデッキを使ってると一方的にやられる気がします。あの連射力は絶対楽しい。。


試合後の振り返りで

「ジョン万次郎をどうやって攻略しようか。。」

と考えていたはずが、いつの間にか

「ジョン万次郎をどんなデッキで使おうか。。」

に切り替わっていました。まあ対策を考えるならまずは使ってみようの精神ですね。


とは言え全体強化が入っていない構成が多いため他の部隊を落とせばジョン万の火力が落ちるので城攻めは難そうなイメージです。

なら全体の生存力を上げつつ号令同士でのぶつかり合いも出来る構成にすればもっと強くなるのでは、、?

ということで今回は落城も狙いに行けるジョン万デッキで全国行ってきました。




採用理由や役割
----------------------------------------------------------------------------------------------
 

【武将カード】
ジョン万次郎:今回の主役。戦場に居る勢力数によって武力が上がる。最大値は5勢力の+11。なお相手の勢力も参照する。

高杉晋助:城攻めと言えばこの人。非勢力の号令のため5勢力でも打てるのが強み。

原田左之助:碧のスペック枠。2コストで復活を持っている槍は貴重。

斎藤実盛:玄の騎馬枠。正直甘粕と迷ったが速度が上がらないデッキのため、ラインを上げたときに味方を戻すことが必要な場面があると思い採用。

平賀源内:1コストで仕込めるダメ計。ダメ計で落とせなくても速度が下がるので高杉の斬撃やジョン万の鉄砲で削り切ることも可能。


【流派】
士気流派:5勢力のためほぼ固定。流派壱は必須なので弐か参はその時に応じて利用。


【戦器】
楯無:いつもの攻城力の上がる増援。攻めは最大の防御ってじっちゃんが言ってた。



基本的な戦い方と意識する点
----------------------------------------------------------------------------------------------
基本的な戦い方は、

・相手が城に籠るならラインを上げて高杉を打つ。高杉&ジョン万のコンボが決まれば大量リードが可能

・相手が攻めてくるなら中央ライン付近で戦いジョン万の計略でけん制&殲滅しながら防衛、その後カウンターを狙う。


意識する点として、

・高杉の計略は武力+7と攻城力が上がるが効果時間が約8cであり移動速度も上がらないので中央~自城ラインはジョン万で守るのが理想。

・足の遅い号令であればジョン万だけでも圧倒できるが最高でも武力は16なので過度な期待は禁物

・マウント時、ジョン万と騎馬は攻めすぎず相手のカウンターに備えられる位置でマウントを取る。

・リードしている状態であれば無理にカウンターを狙わず高杉で防衛することも視野に入れる。


プレイ動画
----------------------------------------------------------------------------------------------
ということで今回の試合がこちらです。





振り返り
----------------------------------------------------------------------------------------------
高杉晋助は城攻めでは強いのですが、大型号令なので防衛や中央ラインで使うには少々使い難い計略ですね。

今回の試合だと巴御前の計略に対して打たされてしまってますし、もし劉備の計略で守れる状態だったらここまで攻城は出来なかったかもしれません。


別の試合ですが、馬4枚の平知盛デッキに当たった際に中央ライン付近で平知盛と高杉晋助が打ち合ったのですが、

相手はそのまま城に戻ってしまい城に貼り付いて少しした頃にはこちらの計略は切れてしまっていました。

知盛は11c以上もある計略なのでそのまま撃破されてカウンターを受けることになってしまったのですが、

士気7で武力+6(知盛は+8)が11c続くのに対してこちらは士気8で武力+7が約8cとどう考えても打ち負けてるんですよね。

まあ号令の打ち負けは知盛だけの問題ではないので別途計略を仕込まなきゃな~というのが課題かなと。

腕の問題もありますが、環境デッキに対応できるようにもう少し構成を見直す必要があるかもしれません。。


あと、前記事でも書きましたが今の環境なら平賀源内はアリかなーと感じました。

超絶騎馬対策や脳筋ワントップなどの抑制が居るのは安心感が違いますね。スペックも悪くないですし。


ちなみに江戸・幕末の武将を4.5コスト以上入れているので、戦器を 朱塗胴 や 和泉守兼定 に変えることも出来ます。

もちろん高杉晋助が特殊なので特殊系の戦器も使えます。相手によって戦器を変えることが出来るという意外と器用なデッキでした。



今回は以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました!
作成日時:2023/07/17 16:53
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
まっつん
文士
文士
まっつん
2023年7月17日 21時31分

>楊狐さん
今回もコメントありがとうございます~。
7.5コストを他の4勢力でどのように調整するかの自由度が高すぎて悩ましいんですよね!
自分は鉄砲が苦手なのでジョン万以外を使いやすい兵種にしていますが、使い手次第で色んな型が出来そうだなと感じるカードです!

楊狐
Randy
Randy
2023年7月17日 23時39分

勢力不問の号令だと三淵、関羽、足利義晴、長尾、源頼親あたりはシンプルで使いやすいかなーと考えてます。
個人的なおすすめは+6 8Cの破格の性能をしている義晴ですが、5兵種固定になるので忙しいです…。
慣れたらそうでもないんですが。

まっつん
まっつん
文士
文士
まっつん
2023年7月18日 0時25分

>Randyさん
コメントありがとうございます!
確かに5兵種固定になるのは大変だなー、と思ったのですが今回のデッキ4兵種(あと弓だけ)でした(笑)
そう考えると足利義晴アリですね。今度試してみようかと。
後はスペックの良い号令として関羽も良いですね。3コストなのでコスト調整は必要ですが使いやすい号令です。
知力が下がって攻めに影響はありますが長尾政景もいいですね。2.5槍&優秀計略です。
ワラ寄りの動きなら三淵藤英も採用されるかもです。計略を打って散らばるだけで相手としては相当厳しい展開になりそうですね。

コメントするにはログインが必要です
シェア