相変わらず、吉田松陰、久坂、原田、谷、周布を使ってます(正四下~従四上ルーパー)。
次々と魅力的な新カードが出てくるのに、何で頑なにデッキを変えないんでしょうね?自分は頭とチンチ○はとっても硬いのです。幕末縛りなので選択肢が狭いです。
吉田松陰は範囲が狭く、端攻城や妨害ダメ計に弱いのですが、一回り大きくなって結構使いやすくなりました。どうやって兵力を温存しながらラインを上げるかは永遠の課題。敵が無理して攻めてきてカウンター吉田松陰が一番効率が良く、リードを取ってからの守りで、礎+朱塗と部隊流派2の兵力回復コンボを並みのデッキで抜くのは困難でしょう。
原田と谷はできれば変えたい。でも2コストの槍で武力8は原田だけなんです。谷の枠も新カードの原田に変えたいが、名前が被ってるのでダメ。仕方なくこの馬鹿2人を使い続けてます。計略はどちらもまず使わない。原田の計略が士気4だったら良かったのにねえ。
久坂のダメ計は非常に範囲が広いけど、ダメージはかなりショボいです。確殺2なので相当兵力を減らさないと撤退まで追い込めませんね。でも、コイツのいい所は存在感があまり無いこと、相手さんは久坂がダメ計持ちだということを忘れる方が多く、範囲にスッポリ入ってこんがりローストビーフにしてきました。号令デッキには裏の手も必要なんですよね。
周布は城門絶対守るマン。吉田松陰礎から意地で武力23の馬が11c超続くので、これで何とか相手のフルコンを凌いで来ました。軽い士気で一人で何とかしてくれる奴も必要です。
吉田松陰、周布に上方された吉田東洋も入れて試してみたが、2色なので重ね掛けができないのが悪い所。蒼単で組むべきでしょう。でも蒼単ならゆか使うよねって話です。
それはそうと、お客さんが少ないなあ。こんなに面白いゲームが100円でできるのにねえ。仙台のコロナワールドという、コロナ禍の大元みたいな店でプレイしてるけど、英傑は2台設置で私以外数人が常連のみ。他のゲームだって、イニシャルD、音ゲー、麻雀MJ、競馬、艦これにちょっと客がいる位。メダルゲーや体感ゲーは誰もいない、プライズで何とか持ってるようなお店です。若い人は無料でスマホゲームするのが当たり前なんですよね。金を払って大きな筐体でカードを自由自在に操り、全国の猛者たちとバトルする快感も味わって欲しいです。
失礼します。 昔、初代三国志とかの時代から比べると
遊びの選択肢も増えたのが原因かもしれません。
あとは場所によるんかなと。 地元のギーゴアビオンは英傑8台あるからか、
人は、まあいてる印象が。 逆に他のナムコとかタイトー行ったら2台とかで、あまり、やってる人がいてない印象を受けます。
初代三国志の時は、プレイ時に待ちが発生してたほど、
人が多く人気がありました。 一概にはいえませんが、
ゲームをする人口自体も減ってるのも要因の一つかと。
今日難波に行って日本橋付近の英傑行ってきましたが、 どこも昼間は、多かったです。 いつもよりは人多い感じでした。
参考までに。けど、平日は、やはり、少ない印象は、受けます。
CORONAさん、娯楽は沢山増えましたからね。会社の同僚を見ても、バイク、登山、野球、グルメ、パチンコ、競馬、車、スマホゲーム、YouTube、マラソン、、、色々です。わざわざゲーセンまで行って、勉強と訓練が必要な敷居の高いゲームを金を払ってやるのは極少数派なんでしょう。2005年頃の4台に20人位待ちがいて、300円払って1プレイやってた時期は、今思うと異常でしたね。