676

平氏と源氏で全国デビューしてみた

by
劉龍華
劉龍華
銀プレに上がって初の全国大戦をするにあたり、思い切って使用デッキを変えてみました。
ちなみに今まで主に使っていたデッキは以下の4つです(戦祭り用デッキは除く)

馬場山県コンビ+α(αは武田信繁、平時子、内藤昌秀、神楽、村松殿)
劉備、関羽、夏侯月姫、甲斐姫
小松姫、甲斐姫、白井胤治、黄忠
武田信玄、馬場信春、三条夫人、吉田稔麿(最初期に使用)

三国志大戦時代からの方針に従って、「1つのデッキを極め抜け」の精神で同じデッキor武将を使い込んだ方がいいとも考えましたが、銀プレ帯で勝っていけるかどうかという不安があったのと、「このデッキor武将を使ってみたい」という思いもあったので、以下の2つを使ってきました。

(A)平清盛、平盛国、平忠盛、平家貞
(B)平清盛、平家貞、源義朝、源義賢

ご覧の通り、栄耀栄華デッキです🌸🦋
Aは平氏単、Bは源平同盟タイプで、結果はそれぞれ1勝2敗。お相手は以下の通りでした。○は勝ち、●は負けです。
戦器は④⑥が曜変天目茶碗、それ以外は源太が産衣。流派は士気一択です。

《Aの対戦相手》
直江兼続、鎌田政清、朽木種綱、北条高広(※朽木種綱の「たね」は、「のぎへん+直」が正しいです) ●
近藤勇、沖田総司、斎藤一、松原忠司 ●
甘皇后、甲斐姫、築山殿、服部武雄、薄桜鬼沖田 ○

《Bの対戦相手》
宇佐見定満、オニコジ、無二、三淵殿、馬岱 ●
織田信長、羽柴秀吉、ねね、由宇喜一、程普 ●
柴田勝家、羽柴秀吉、前田利家、坂本乙女 ○

①は兼続に足並みを乱される、鎌田と朽木が端攻城を狙ってくる等、栄耀栄華を打つタイミングが全く掴めず敗北。士気溢れまで起こすという散々な結果でした😞

②も同様に栄耀栄華が打てず、壬生狼→朱塗胴→今弁慶と重ねられ、近藤さんに城門を叩かれて落城負け。

③は槍2人に左右から端攻めしてもらい、盛国くんと忠盛パパは中央で服部&薄桜鬼沖田の足止めを担当。
結果、甘皇后と築山殿が撤退し、一旦退いた甲斐姫は清盛くんを抑えにきたので、フリーになった家貞おじいちゃんが城ゲージを約半分削ることに成功✨
その後甘皇后が舞い、沖田が斬りにきましたが、栄耀栄華で押し通って落城勝ちに持っていけました。

④は散華の陣でくるかと思いきや、三淵殿の号令を使ってきました。
栄耀栄華で敵部隊を撃破して攻城へこぎつけましたが、こちらの城門に張り付いたオニコジを止めきれず城ゲージを削られ、巻き返しできず。勝てる試合を落とした感じでした😞

⑤は①同様、足並みが揃えられない上に義朝が迎撃取られることが重なり、天下布武で押し込まれました。身命の離間を打つも焼け石に水な上、兵力-50%の効果で義賢が撤退し、守城部隊が減る始末。
身命系計略を使う時は、残り兵力をきちんと確認しないとダメだと実感しました。

⑥は開幕乙で来るかと思って左側に寄せましたが、お相手は自城中央付近に固まっていました(柵は2枚とも城門前)
開幕は利家と乙女さんを撤退させて、清盛、義朝、義賢は帰還成功。相手も退くかなーと思ったら、掛かれ柴田発動。
秀吉はともかく勝家に城門を叩かれたらまずいので、横弓と守城ローテを頑張って撤退して頂きました。珍しく守城ローテできた😰
あとはこちらの攻め時に、栄耀栄華で押し切って落城勝ち。この試合が一番理想的な展開だった気がします。
詳細は↓の動画にて。
見直したら開幕の義朝、槍に刺さるのを嫌がってムダにうろちょろしてましたが、反対側に走って敵部隊を釣っても良かったかもしれません。

栄耀栄華を使ってみて実感したのは、以下の点です。
・士気12以上を狙って打とうとすると、却ってしくじる。士気10でも武力+8にはなるので、時には妥協も大切。
・栄耀栄華が使えない時のサブ計略は必須。
「何を今更」「これだからヘボ君主は」と言われそうですが、実際に使って理解できた点なので😅
次のバージョンアップも近そうですが、もう少し栄耀栄華でやってみようと思います。



更新日時:2023/04/16 18:28
(作成日時:2023/04/16 18:26)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア