856

アクション下手ッピでも勝つための用兵を考えてみる

by
絵印瀬流
絵印瀬流
鉄砲は暴発するわ当たらぬわ弓はいつのまにかニートと化し
槍が敵に触れる前には撤退しており斬撃出なくてくるくるダンス
馬はソフトタッチで乱戦してくれる

そんな兵種アクションが思うようにできず、COM相手にしかイキれない。
銀プレなんて夢のまた夢、段位リアル小学生以下の主君は私だけじゃないはず。


そんな私が久しく味わえていない「勝ち」を求め、
改めてどう勝つかの自分の考えを文章化・図式化してみました。
銅プレの視点と念頭に置きつつ見てください。

①兵種アクションをなるべく使わなくてもいい動かし方を考える


まず兵種アクションしなくても有効的にダメージを与えられる兵種を考えると、
ここは弓兵が良いと思い2枚採用。
とりあえず中央ライン際に立ってもらい、乱戦したら後ろに下げる。
最悪撤退してもいいようにコストは低めで。


弓兵が乱戦しそうor乱戦したら剣豪を前に足して斬撃で弾いてもらう。
最悪、斬撃できずに乱戦しても即撤退しないようコストは高めで。
どうせ迎撃なんてそう上手くできないので、割り切って槍兵は入れない。足遅いし。


騎兵は1枚は要る。縦に突撃すると他のカードが操作の邪魔になるので、
横に回り込んで突撃するイメージ。
突撃できなくても味方が撤退しないよう壁になる感じで動けたらいいな。
武力重視かつ、どこからでもすぐ駆け付けられるよう神速持ちがいい。


端攻め、守備のイメージ。
主に2コスト以上の敵武将が端攻めを仕掛けてくることを想定。

弓2枚で片面の端攻めを遅延させながら走射でジワジワ近づく。

両面の場合はもう片面に騎兵を突っ込ませて遅延させる。
この場合騎兵が妨害する敵は同コスト以下を対象にする。
高知力の攻城力の高い敵なら計略を切って連突して止める。

中央は剣豪が交互に斬撃ができるようローテーションして凌ぐ。


攻めのターンが回ってきたら弓兵を先行させて敵兵を削ってもらい、
ぶつかり合うタイミングを見計い、全体強化計略を使い前に出る。


攻城イメージ。騎兵か弓兵でマウントし、敵城を削る。
この時、回復計略が使えるとなお良し。

②この戦い方に当てはめられる武将を選ぶ

まず最前線で射撃して最悪撤退してもいいコスト低めの弓兵2枚。

1コストと1.5コストで高武力のこの2人を採用。
史実でも関連があっていい感じ。同武力で組める勢力はの他にがいます。

次に武力重視で神速持ちの騎兵。

高武力神速持ち騎兵と言えばこの人。
1.5コスト以下だと端攻めを撃退するための素武力が物足りず、
2.5コスト以上だと止まった時の損失が大きいと感じたため。
マイキーは計略の必要士気が高過ぎるので、丁度良いのは彼とER甲斐姫でしょうか。

最後に乱戦をはじき、残った課題の全体強化・回復計略があれば良しの剣豪2枚。

ER吉川元春はコスト比高武力でありながら、強化陣形持ちでもあるレアな武将。
残りの枠で全体強化+回復持ちのR内藤昌秀を採用。攻城時に活躍してくれそう。

これで丁度良く1勢力で揃えることができました。出来上がった編成はこちら。

総武力33、知力28。流派は部隊、戦器は復活減少・兵力回復・移動妨害を想定。
びっくりするぐらいプレーンな編成になりました。
逆にこういうのが1周回って最優秀なのかもしれません。
COM戦で出てきたと言われても納得できそう。

操作の簡略化のために3~4枚編成にしたかったのですが、
どう組んでも枚数不足が原因の穴が生じてしまい、
それは操作技術でしか埋めようがないものなので
5枚にせざるを得ませんでした。6枚は個々のパワーと盤面の隙間が足りません。

あと伏兵とか〇〇単とか環境メタとかそんな事は考慮していません。
だってそれ以前の基本操作の段階でつまづいているんですから。


私は勝ちへのアプローチを用兵の観点から始めましたが、
皆さんも操作下手でもできる勝ち方、負けにくい戦法、
あるいはダメ出しがあれば優しくコメントにてお願いします。
以下は図式化のために用意した素材です。ご自由にお使いください。

❤いいね!もよろしくお願いします。
更新日時:2023/03/19 22:09
(作成日時:2023/03/19 21:52)
コメント( 1 )
aruheno
aruheno
2023年3月20日 13時55分

自由に使っていいの?!
お借りします!

絵印瀬流
コメントするにはログインが必要です
シェア